■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 




このカテゴリーで記事を書くのは何年ぶりかな・・


この鳥ソフビ人形を購入したきっかけは
ととべべさんのブログ
で、小さい方の鳥(コトリバー)を見た為でありました。


いつか欲しいなと思っていた矢先、HPでShopを見つけてしまい
大きいのと小さいの2体購入。



ただ、製作者さんゴメンなさい。
実は大きい方の鳥(トリバー)については、初めて見た時すぐに思い出したのが・・

5年前に家の人間が製作した家のオカメ成鳥バージョンでした(ちなみに3Dです)
向って左がちゃう、右がC・・だそうです。確かに成鳥という感じはします。
CGサイトの頂き物コーナーに陳列してあります。
ちょうどモナーの八頭身が流行ってた頃だったでしょうか、、
こいつらの場合着せ替え人形では無く、中の人が居そう、、
せっかく作ってもらったものの、どうしても可愛いと思えませんでした。





こちらは普通に可愛いと思えます。

それにしても、大きい方(トリバー)脚長いなあ、、


親子のようだね。


裸ではアレなので、ついでに洋服も。






「・・。」


ちーさん、興味はあるようで、近くに寄って来ましたが

あと一歩、前に踏み出す勇気が出ないようです。警戒してます。
(ただ単に、遠目から見て食べ物と勘違いしてやってきたのかもしれません)

小さい鳥(コトリバー)の方は直立出来ました。


ヨチヨチ歩きしてるようにも見えるかな?
遠くで見守るような目が、まるで母親のようです。


この人形を買ったお店で購入した毛糸のシマシマパンツ。
後ろ側には花がついてます。


お店で買った帽子も被ってみたよ!

「・・。」


「ちゃサン?」
ちゃサンは怖かったようです、さっと身を隠してしまいました、、
(ごめんね、ちゃう。もうしないから、、)

でもいつものパタンなら数ヵ月後には2羽とも慣れるかな・・?

C「慣れてかじったら怒るくせに」  ちゃ「楽しむなら、自分だけで楽しみなさい」


・・そですね;








最後に、家に居るブログ既出のぶた型人形と。

「うわ、でか!」




※とり、ぶた、と来たら・・次は牛人形が欲しいところです。牧場が作れそうだ。
(農学部出身の為か家禽・家畜はダイレクトに好きです。)





web拍手を送る

web拍手コメントへのお返事:
>pさん:こちらこそ見ていただいて、拍手を頂いてありがとうございます。
そちらのブログについて云々の記事、堪能させて読ませて頂きました。そして
まだあどけないオカメさんが可愛いです^^

>Kさん:難しい環境の中、コメントを残してくださってありがとうございます。
カメラ、やはりたくさん使った方がお父様も喜ぶかと思います。(同じ機種ですね!)
以前の私の記事でも書きましたが、カメラを怖がりそうなら、
ご自分のお古の洋服などでカメラを隠しながらのカモフラージュ撮りでもいけるかもしれないし、
もしかしたら案外驚かないかもしれないです。
とりあえず、カゴの近くに数日間むき出しのまま置いて、オカメさん達の様子を伺うのが早道かも・・
一眼はコンデジよりも撮るのにコツが居るので、カメラ・レンズの癖などを把握するまで慣れるまで時間がかかるかと思います。

Vistaのあまりの悪評を聞いて、私はXPを購入したクチでした。ダウングレード(XPに変更)出来るなら、した方が得策かな?、、
(それかクッキーの設定をいじるとなんとかなるのかな)Vistaは使ったことが無いので私もお力になれそうにないのが残念です。

インフル、私の周りでもジワジワと流行ってっきているようです。
予防接種はしてませんが、とにかく帰ってからすぐのうがい・手洗い・疲れてる時は無理しない、を厳守するように心がけたいです。





※コメント無しで拍手してくださった方々も、本当にありがとうございます。
更新の励みとなっております。





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





羽の手入れ中のちゃサンはいつもより大人っぽく見えるから不思議です。

頭身が伸びるからかな。


・・ちゃサンが人間と同じくらいの大きさならなあ。


この広い広い胸だかお腹だか解らない部分につらいこと、悲しいことがあった時に
飛び込んでいけるのに・・
(ガブっとやられそうですが)





ベルマーク2連発。


あごのもふ羽のおかげで、顔の形がカウベルのようになってます。
冠羽を持って左右に振れば、カランカランと音がしそうです。


Cもベルマーク。

なんかスソがよれてます。
羽の厚みがちゃうの倍くらいあるんですが・・お解かりになるでしょうか。
(後方に手入れ中のちゃサンが見えますヨ)




【おまけ画像】

最近はごくたまに2羽の距離が縮まってることがあるようで・・

間に何か物”がある限りはある程度近づきあっても大丈夫みたいです。

勿論、ちゃうが常にちーさんから目を離さないのはお約束です。




※ちゃう、換羽中ですがまだそんなに鞘がツンツンしてないようです。

これからまとめてゴソっと来るのか、、




にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。

web拍手を送る



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





嬉しそうなちゃう。

何をしているかと言うと・・

Cが家の人間と一緒に別部屋に行ってる間に、特設ガジガジコーナーで遊んでる訳です。
以前の特設コーナー関連記事



「Cちゃんが居ない今は、全部ちゃうのもの。」


「大好きな角っこも全部ちゃうの。」


「♪」


とてもうれしそうです^^;



「!?」

・・おっと、Cの鳴き声が聞こえたね。


顔が緊張してる・・
いつもCが上から降って来てちゃサンを踏みつけ、この場所を取っちゃうからね、、
「まだCちゃんはあっちに居るから大丈夫だよ。」


弛緩した。





残念ながら、キクスイさんで買っていたこの竹炭塩土、
昨年で販売終了となってしまったのであとストック2袋しか無いのです・・。

小出しにしてなんとかしのいでますが、もっても今年いっぱいですかね(TT
2羽がヒナの時から大好きだった物なので出来れば再販して欲しいです、切実に、、







満足そうな顔でクチバシをジョリジョリしているちゃサン。
大いに堪能できたようです。ヨカッタね^^





【戴いた年賀絵】
mixiでのお友達の、鳩森さんに描いて戴いた年賀絵です。
(※事情あって小さなサイズでの展示となってます)

鳩森さん家で飼われていたぴーちゃんと、家の2羽を描いてくださいました。
みんな目がウルウルしていてとても可愛いです。
ちゃう、C、こんなに可愛く描いてもらってヨカッタね^^
改めてありがとうございます・・!



【おまけ画像】
冬C。
モフ度MAXだ。


少し前までのるんとしていたCも今ではもっふりしてます。
冬季限定マジック、可愛さ何割か増し^^(夏比)





にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。

web拍手を送る

>Web拍手へのお返事:
>nさん:家に来るスズメ達、いつも窓越しに鳥と密接している人間を見ているためか、
多少警戒心が薄くなってるのかもしれないです。でも1Mの距離で大きなカメラを向けても
怖がらないのは驚きです。シャッター音にもびびらないし・・・オカメが小心すぎるだけかな^^;
nさんのご近所、凄い。鳥パラダイスでは無いですか!(笑
近くでボウシインコを見れてしまうのは良いなあ^^
年賀絵見ていただいてありがとうございます。
来年はウサギと鳥の掛け合いで行くと思いますよー・・しばしこのパタンで描いていきたいなと思ってます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします・・!




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





今年初めての、一眼撮影。
コンデジではブレまくるちーさんも、一眼なら綺麗に写ります。


相変わらずキメが細かくて美しいちーさん。


そして換羽中でボサボサのちゃサン。

ボサボサでも綺麗に写してあげたいです、、

角度によっては、生えかけの羽の鞘のツンツンが見えたりしますが、まだ奥の方に
控えているようです。

羽の抜けは1日1~3枚程度になってきたので、あとは新しい羽が生えるのを待つのみ。
でも鞘が生えてくると痒かったり痛かったりするらしく、普段よりもストレスがあるようです。




換羽中ながらこれはキリっと綺麗に決まりました。
憂いすら感じます。さすがちゃサン。



【おまけ画像】
一眼で写したスズメさん。

最近またスズメが家に来るようになりました。
部屋内で(カゴに入れた状態で)日干ししてる時に窓を開けておく為、
床にこぼれたえさなどを狙ってやって来ます。

いつも来てるのが、下の3羽。


一番大胆に窓にアタックしてくるし、真っ先に部屋の中まで入って来たのが
こいつ↑
爪の色が淡いです。


割と臆病、でも3羽の中では2番目に勇敢・・になるのかな?
爪が黒灰色です。



こいつはまだヒナのようです(クチバシのハシが微妙に黄色なのがお解かりになるでしょうか?)

去年8月~9月に親鳥がヒナにえさを渡してるところを何度か目撃していたので・・
・・その頃生まれた子供かもしれません。

オカメのヒナを中心に考えると意外に感じるかもしれませんが、野生のスズメの場合は親鳥よりも子供の方が臆病なようです。
いつも2羽の後方に居ます。


綺麗な伸びーだね。
ボディが陽で透けてシルエット化してます。

この3羽、初めはまるで見分けが付かなかったんですが・・今はなんとなくわかるようになってしまってます。


スズメの撮り溜めた写真、ちゃサンのスズメに対する思い、などについては
また別の機会にご紹介しますー。











ちなみに一番最後の2羽スズメの写真のみコンデジです。
私の使っているデジ一は、キャノンEOSのX2+マクロレンズです。





【義子さんに戴いた年賀絵】

念願の3Dちゃうを作ってもらいました・・!可愛い^^
後ろから見るとちゃんとシマシマパンツを履いてるのです。
そして控えめなささやきが、ちゃサンの臆病度をかもし出してナイスです。
(実際こんな風に手にとって鳴いてる時があるよなあ・・)

めがねを取った女の子、やはりかなり美人にモデルチェンジされてました。
こじんまりした顔と、目が凄く良い!
この娘の全身像はpixivで見れますので、興味のある方は是非・・!


義子さん、改めて素敵な年賀絵を作ってくださってありがとうございます。
気に入っちゃったよー^^





にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。

web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。

遅くなりましたが・・↓

web拍手コメントへのお返事:
>通りすがりさん:絵へのご感想ありがとうございます^^忘れた頃に更新するかと思いますので、また気が向かれましたら立ち寄ってくださいね。

>Mさん:年賀絵を見ていただいて、お褒めのお言葉までくださってありがとうございます^^ルチノーの絵は、また忘れた頃に描くかと思いますのでよろしくお願いします。
(多分次の絵は描きかけのノーマル♀になるかと思います、、)

>Kさん:パソコン設定、上手く行って何よりです。OSの種類によっても違いますが、
最近のOSなら、ブラウザの設定他をいじれば、なんとかなる確率が高いかと思います。
・・私のは10年前のものなので限界が有りますが・・TT
(そしてコメント書き込んでくださってありがとう・・!)
IMAX3D、見に行かれたんですね!以前何処かの映画館でハリーポッターの映画
でやっいたのを聞いてから、一度その手の映画を見て見たいものだなあ、と思ってました。成る程、川崎まで行けば見れる可能性があるんだなあ。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします^^


>YUさん:遅くなりましたがあけましておめでとうございます、そしてコメントをありがとうございます、とても嬉しかったです^^はい、いつになるか解りませんがまた絵の更新をすると思います。表情のある絵を描くように頑張ります・・!

>Yoさん:マリービスケットのようにシンプルな甘いものなら好きです。あとホットケーキとか^^生クリームやチョコがたっぷりついた系は市販のお菓子なら遠慮したい類ですが・・でもバナナチョコパフェは今でもイけそう^^Yoさんはパフェ好きなんですよね?(笑
野菜の茎、確かに炒めたチンゲン菜の茎はジューシーで美味しいなと感じます。
でもレタスの茎が好きと言うのは珍しい気が・・セロリも炒めると美味しいかな、、
頭かく前からちーさんの後頭部ハゲてますよー^^
ちゃさんは、毛並みをそろえるような感じで撫でてあげるようなかき方をしてます。


※コメント無しで拍手してくださった方々も、本当にありがとうございます。
絵の方は不定期に更新しますので、よろしくお願いします。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





あけましておめでとうございます。

昨年度はあまり更新できませんでしたが、おそらく今年も同じような調子で
行くかと思います。
こんな状態ですが、これからもよろしくお願いいたします。

今年の年賀絵は体調を崩していたのと時間が無かった為、カラーにできませんでした・・





以下、年賀絵分解の巻↓

ネットの写真を参考に描いた虎の子供の絵です。
ただし、虎はどうも子供の時から怖い形相のようで・・お世辞で言っても可愛いとは
言い難かったので、ライオンの子やトラ猫の要素をミックスさせて描きました。


+ちーさん。

・・・食われそうです。


ちーさん拡大図↓

本当はもっとちゃんと描きたかったんですが・・
ごめん、ちーさん。またいつかリベンジ絵を描くと思うよ、、


そうそう、家の人間が描いたちゃうサンの詳細も。

目がそっくり。
でもね、実は初めは↓こんなんだったんです。

Σ覆面レスラー!??

写真に忠実に色を再現しようとしてこうなったようですが、
これはあんまりなので却下しました。
・・でも確かにこういう模様なんだよね、ちゃさんの顔。
ちなみに↓が参考にした写真だそうです。

うん、家の人間は正しい。








飼い主の元旦朝(と、言っても既に正午)

お雑煮と日本酒とコーヒーと三国志5巻目。

一人で迎えた元旦の朝ですが、それはそれで至福のひと時でした。

ちなみにアルコールとカフェイン同時に取れる飲み物は巷に普通に売ってますよー・・・薬局にあるドリンク・アンプル類がまさにそれです。

お雑煮はおかわりして、お餅は6個食べました。



【初鳥撮り】
本日何枚か撮ったうちで、気に入ったもの各1枚ずつ。


今日撮った写真の中では一番インパクトがありました。


陽だまりの中で優雅にお風呂。
とても嬉しそうでした。




改めて、今年もよろしくお願いします。



にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。


web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。
※コメントのお返事、もう少しお待ち下さい。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )