■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 




セクハラされても全然気にしないちゃう。

それにしても、柔らかい・・


たまにこういう時が有るんですよね、触られても気にしないモード。

何か他の事を考えているんでしょうか^^;
(片手でちり撫でしながら片手でカメラを構えている飼い主については、想像しないで下さい。)

※ちなみに家の鳥の場合、換羽期は発情しません。
普段なら発情しそうな行為をしているかもしれませんが、今はまだ大丈夫です。






【さて本題のペレットの話です】

家でコンスタントに食べさせているペレットは以下2つです。


向かって左、ズプリーム社(フランス)のアヴィアン・アントレー、ガーデン・グッドネス。
乾燥トウガラシ、ピーマン、リンゴが入っているので、ペレットがダメな鳥さんにも比較的受け入れしやすそうな気がします。ペレット自体はコーンベースなのかな?後味が少し甘くて割と美味しいのでは・・(食べてみた(笑)


右はケイティ(アメリカ)のエクザクト オリジナル。こちらは米さんらしく?匂いが強いです^^;ちゃうがヒナ時に病気をしていた時、病院のセンセに勧められて、
擦り餌に混ぜて食べさせてました。味は・・粒が小さい為かいまひとつはっきりしませんが、匂いに比べたらかなり淡白な感じ。


■ちなみにペレットは↓で購入してます。
CAP!
前書きより:(CAP!の売り上げの収益で里親・里子・レスキューセンター「TSUBASA」を支援しています。)

※TSUBASAについては、おととしに行ってきたので少しだけ記事を書いて有ります。
ブログ:2005/06/17の記事を参照。千葉にある小さな施設です。
飼い主が飼いきれなくなったらしいオカメインコなどがたくさん居ました。

■あと、キクスイさんの所で塩土や、むき粟、むきエン麦を購入してます。
※ペレットと種子餌は一緒に与えない方が良い、と言う話は既知であります。
でも実際の所どうなんでしょう。ペレットしかあげないのが本当に良い結果になるのかどうかは、まだ誰も知らないはずなのです(鳥用フードのペレットが世に現れたのはごく最近)と、言うわけでペレットと種子両方をあげてます。両方を食べてます。




・・で、さて。
今回新たに購入したのがコチラ↓

ドクターマック・オーガニック・オリジンズ。
詳細はコチラ
今まで有りそうでなかった、オーストラリアの会社製造のペレットです。
保存料が一切入ってない有機食ってことで、保存の仕方が少しやっかいですが、とりあえず購入、まず私が毒味(笑

・・あ、これなら割と美味しいんじゃないかな?歯ざわりが良く。ボロボロと崩れる感じがいいんじゃないかな。スプリームほど後味が甘くないから食べるかどうか微妙かな・・と、思いつつ与えてみたら、初めのうちは少し口に入れて噛み砕いただけで、すぐその場から立ち去っていきました・・(TT



で、再トライ。どうしたかと言うと。
鳥の見える場所で私がバリバリ食べてみました^^;
すると興味深そうにまずちゃうがやって来て・・


やったっ!食べ始めたぞ。




その後、ちゃうの真似したがりーのちーさんがやって来て・・

OKです。良かった、買った甲斐があった^^;

これを書き込んでいる今もちゃサンが食べてます。気に入ったみたい。





【おまけ画像】
少しずつ羽が揃ってきているちーさん。
あと一ヶ月はかかるかな、、






(鳥ネタ専門のランキングです)














コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





↑ちゃう鉛筆画3枚目。水浴び後の濡れた状態を描いたものです・・濡れたように見えてくれたらいいな・・



あとちーさん鉛筆画も↓

思ったよりも早く描き終わり、思ったよりも満足出来る仕上がりになりました。
ちーさんはあまり描き込まなくて済む、手のかからない鳥のようです。



・・絵を描くことに専念すると、あっと言う間に時間が過ぎて行くので、
写真を写す&写真upがなかなか出来なくなってしまいます。





【おまけ画像】
ちゃうの絵を描いてる時のちーさんの様子。

「そんなもん、興味ないよ」


【おまけ画像2】
見せたがりちゃう。

相変わらず窓辺でスズメが来るのを待っている・・??




(鳥ネタ専門のランキングです)








コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





ちゃさん、本日で来家5年目。
またまたお姉さんになったね。

Cは例によって1ヵ月後の5月19日(来家日)が誕生日となってます。



来た当時。
病気の為もあると思うけど、餌が少ししか入ってない餌箱にとまっても
ひっくり返らないくらい軽くてガリガリだったのに
(散らかってます、、奥に見えるオレンジの袋はちゃサン用の目薬です)


いつの間にか立派なオカメになってたね^^


まだまだ子供っぽい時の方が多いけど


これからも元気でいてね。




【おまけ画像】
イモを頬張るちーさん。

Cの誕生日は来月だよ!



(鳥ネタ専門のランキングです)







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )