■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
CALENDAR
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2021年01月
2020年12月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年06月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
RECENT ENTRY
今年もよろしくお願いします。
良いお年を・・!
iPadでサンゴの絵を描いてみた /サンゴに信頼されている
サンゴ、4歳の誕生日おめでとう・・!(去年3歳の誕生日も今更ながらおめでとう)
iPad proでケンケンを描いてみた/音浴び?するケンケン
今年もよろしくお願いいたします。(描きかけ絵、元旦の2羽写真、サンゴ今年初のネブライザー)
良いお年をお迎えください
ケンケン8歳の誕生日おめでとう
塔ノ岳へ行ってきた 6月18日(火)/ 外出前、帰宅後の2羽
サンゴ来家2年目 / 近況
RECENT COMMENT
teisukeここの管理人です/
イソヒヨドリ(ベランダに来る野鳥)
あっくん/
イソヒヨドリ(ベランダに来る野鳥)
teisuke(ここの管理人です)/
サンゴ、4歳の誕生日おめでとう・・!(去年3歳の誕生日も今更ながらおめでとう)
カメ/
サンゴ、4歳の誕生日おめでとう・・!(去年3歳の誕生日も今更ながらおめでとう)
teisuke(ここの管理人です)/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
teisuke(ここの管理人です)/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
teisuke(ここの管理人です)/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
タミ/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
teisuke(ここの管理人です)/
塔ノ岳へ行ってきた 6月18日(火)/ 外出前、帰宅後の2羽
ゆみじん/
塔ノ岳へ行ってきた 6月18日(火)/ 外出前、帰宅後の2羽
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
インコ鉛筆画(インコ絵・鳥絵)とその他
(43)
サンゴめいん
(6)
ケンケンめいん
(4)
最近の趣味的近況(鳥関連以外)
(0)
鈴(スズ、トゥドゥ)
(6)
パフっちゃん
(8)
遊ぶの大好き(オカメインコ)
(5)
日向ぼっこ
(9)
スズメとオカメ
(10)
水浴び特集
(20)
不憫なちゃさんシリーズ
(9)
動物園・水族館・鳥施設関連
(5)
オカメインコ・オウム他鳥関連
(146)
鳥(インコ)グッズ販売関連
(3)
おやつ・食用野菜関連(オカメインコ)
(18)
卵関連(オカメインコ)
(22)
ちゃうとの想い出
(5)
誕生日関連(オカメインコ)
(26)
好評だった記事(オカメインコ)
(23)
ちーさん(C)との思い出
(8)
近況
(0)
ネット関連
(3)
使っているカメラ/鳥記事含
(8)
やさいうまぁ料理とインコ記事他
(13)
絵関連
(13)
英語・ディアブロ(onlineゲーム)
(6)
フィギュア・人形・おもちゃ
(4)
旅行/登山/テーマパーク
(18)
アレルギー、健康関連
(9)
映画・TV番組
(3)
そのほか
(2)
不思議な事
(0)
BOOKMARK
【家のトリ達のプロフィール】
家のオカメインコのちゃうとCの紹介ページです。
義子の彩
横浜小鳥の病院ブログ
お世話になっている病院の先生のブログです。
飼鳥の医学by横浜小鳥の病院
お世話になっている病院のHPです。
E-WS CG館
うしとら工房ブログ
キクスイ
Cの出身地です(2002年)
CAP!
ココの日々
TAMAYAさん 小鳥かご専門店
日々のこと。
飛翔
頭の中はオカメでいっぱい
オカメインコ・おんちゃんのお部屋
ふらふらチキンライス
ゆみじんの鳥ヲタルーム
Armonia
アニマルコミュニケーション
キキのテーブル
アニマルコミュニケーション
cotte cotte
■インコ小屋■
ここの管理人のサイト(オカメインコのみ・運休中)
■STKじゃんく小屋■
ここの管理人の2D・3DCG絵・comicサイト(15禁含)
飼鳥情報センター(Bird & Herb ROOM)
↑インコ飼いなら一度は目を通したい・・
IZUMOさんの山歩きのページ
丹沢山の気温
ようこそ!山へ!!(誰も知らない丹沢)
志賀高原京大ヒュッテ
薔薇いろひつじ
Coucou
おでかけ保険TOP
stone
nutrition
goo
最初はgoo
:
:家の鳥さんプロフィール:
ちゃう
:オカメインコ・ノーマル♀/2002年3月生まれ
表情豊かで優しい鳥さん。ひな時に病気でガリガリに痩せてましたが今では立派なオカメになりました。臆病者なので相手への観察力が鋭いです。パセリの茎を細かく齧り切ってシードにまぶしながら食べます。飛ぶのがとても上手い。
。
※2015年1月6日永眠。12歳8ヶ月。 腎臓疾患でとても苦しかっただろうに最期は凄く頑張りました。ご飯を食べるのも辛かったろうに、亡くなる前日は今まで与えた葉っぱ、シード、ペレット、ほぼ全ての種類のご飯を目の前で食べてくれました。平均寿命には届かなかったけれどお互いとても充実した幸せな生活を送れたと感じています。
ちーさん/C(シー)
:オカメインコ・ルチノー♀/2002年3月生まれ
キクスイさんから家にやって来たヒナ時から体重100グラム超えてました。足も大きいです。人も鳥も好きなフレンドリーな好奇心の塊です。基本的にのん気、たまに凶暴。麦大好き。麦だけでご飯3杯いけそうです。
※2011年3月28日永眠。9歳。 もともと循環器系の弱い鳥さんで・・隣部屋から飼い主の所まで飛んで来て、目の前で発作を起こしあっと言う間に逝ってしまいました。最期までとても元気でした。
ケンケン
:オカメインコ・ルチノー♂(だと思う)/2011年10月25日生まれ
愛知のブリーダーさんの所からやってきました。声も大きく飛ぶのも力強い、体育会系の鳥さんです。生後4ヶ月ちょっとで、【大丈夫だよ】【はい、どうぞ】などいくつかの人語を電子音のような声でしゃべるように。口笛のまねもしますが、超音痴;でもリズム感は結構高度。【はさみ研ぎの歌】【チョコボのテーマ】【コケッコーおはよ】などが持ち歌。遊ぶの大好き。ちゃうの事はまるで関心無いようです。
パフち
:オカメインコ・パステルフェイス パイド ♀/2014年5月8日生まれ
福岡出身、お店で366日お局をしていたのを1歳の誕生日の翌日に家に来てもらいました。このオカメさんについては・・もう何もかもが新鮮で。お店に長く居た為か歴代の鳥さん達と比べてとても肝が座っていて初めて見たものでも全然怖がらなかったのです。何故か私(飼い主)にしか懐かず、家の人間の手に乗ったのは一回、それも一瞬でした。ちゃうが12年かけてやった事を1年足らずでほぼこなしてしまった不思議ちゃん。私がして欲しいと思った通りにしてくれました。一見ほわっとおしとやかなのに大変ないたずらっ子。ケン兄ちゃんに興味津々でいつもケンケンを追い掛け回してました(笑 少しずつですがブログに今まで掲載出来なかった画像を載せていくつもりです。 とても可愛く子供のように思ってました。また戻ってきてくれないかな。もう一度やり直したい。
※2016年3月4日永眠。1歳10ヶ月。飼い主の不注意の為窓の外から飛んで行って・・パフっちゃん、本当にごめんね・・
鈴(トゥドゥン)
:オカメインコ・ホワイトフェイスパイド ♀/2014年9月16日生まれ
福岡出身、お店で1年と8ヶ月お局さんをしていた鳥さん。九州に居た頃はお店の看板鳥をやっていた様です。都内のお店に居たのを偶然見つけ、迎えました。沢山の卵に囲まれプラケースの中に居ました。迎えた後に解ったんですが、パフちと同郷のブリーダーさん出身。とにかく頭を撫でられるのが三度の飯より大好き。そして遊ぶのが大好き、運動音痴だったけどとても器用。地震が起こっても全く動じない、新しい人・場所でもまるで気に留める事なく。そして大変女の子らしい性格のおっとりした美人さんでした。何故か私の声・歌声が好きな様で毎晩聞かせてあげました。ケンケンに気を使って、いつでも彼に先を譲り自分は後から、そして距離の取り方が物凄く上手。お店でもとても可愛がられたみたい。動物の伴侶として申し分ない、コンパニオンバードのカガミの様な鳥さん。
2歳の誕生日を無事迎えたので、ほっとした反面、油断していた部分ももしかしたらあったのかな・・。病院の先生の見解では関東の店舗に移ってからの過剰産卵と栄養状況が原因で体をボロボロにしてしまったのが死因の可能性があるとのことでした。少しの間だったけど、家で沢山遊べたかな。鈴が満足した毎日を過ごしてくれていたら良いな・・。生まれ変わったらまた自分のもとに来てね。とてもインパクトの強い、大変可愛らしい鳥さんでした。2016年12月29日没。2歳と三ヶ月ちょっと・・早すぎる・・でも迎えた当時から多少の覚悟はおぼろげですが出来ていたので・・でももう少しなんとか出来れば。もしよかったら、また会いたいよ
サンゴ(サンちゃん)
・パール ♀ 2016年4月14日生まれ
福岡出身。1年と少し九州のお店に。1ヶ月と少し関東のお店で、自宅の改装工事の間預かっていてもらいました。
かなりのマイペース、マイウェイさん。鳥と言うよりも猫みたいです。にゃあ、と鳴きそう。
頭を撫でてもらいたくなると擦り寄ってきます。喉をなでるとゴロゴロ喉を鳴らします。撫でないとあの手この手とまとわりついて来て、鳴いて催促します。籠の中から6m離れた部屋にいる私を(ジョイヨオ!(撫でて!)と鳴いて呼ぶことも(驚
角度によっては結構なイケメン(笑
女子というよりもキリっとした男の子みたいな顔立ちの時も。
デフォはほわんとした少し掴みどころのない電波系不思議ちゃん。
※ブログの更新がなかなか出来ない時に、こちら↓ツイッターの方で家の鳥の近況を画像付きでつぶやく事があります。
MY PROFILE
goo ID
nekeneke00
性別
都道府県
自己紹介
オカメインコの飼い主ですよ。イラストレーター。(ネットでの仕事依頼は引き受けていません。ご了承願います)ブログでは趣味のインコ鉛筆画を発表してます。空手歴21年目。山走りぼちぼち復活中。
web拍手を送る
このブログに掲載している写真・イラスト・画像・動画・文章などの無断使用は堅くお断り致します。
サイト管理人(Teisuke Shimizu)がこのブログ内の全ての画像・文章などの著作権を有しています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
久々のスズメ写真特集(newレンズと、newミラーレスカメラで撮影)
使っているカメラ/鳥記事含
/
2013-04-15
TOP画像はちゃ達日干し時のおこぼれを頂戴している雀。
ズプリームのペレットは噛まずに丸呑みです。
と、言うことで。
去年の6月、ついに500円玉貯金を開封、ずっとチェックしていた欲しかったレンズの価格も
下がっていたので思い切って購入しました。
100mm macro
箱開封したのが夜だったので、試しに月を撮影。
三脚無しの手持ちで綺麗に撮れました。トリミングしてあります。
・
・
去年6月中ごろ~今年の4月初めまで、撮りためておいた雀画像をいくつかご披露。
6~7月は、丁度家のベランダに雛連れの親子雀が来ていた頃でした。
この小雀サンは数あるヒナの中でもかなりの器量良しでした。
でも成鳥だって可愛さでは負けていません。
ふくら雀。
腹割れ雀
爆発雀
「・・。」
意外に脚が長い。
狙った所にきちんとピントが合うので買った甲斐がありました。
※以前の雀画像(主に60mmマクロ撮影)はコチラ
・
・
ついでに家の鳥も。
換羽でちょっとボソついているものの、綺麗に撮れました^^
一眼で日中室内撮影。
VS.
いつものコンデジ撮影。
コンデジのシャッター速度に慣れているからか、まだまだこちらの方が思った角度で綺麗に写せるようです。
・・レンズの大きさと焦点距離、被写体の小ささや部屋の広さ、明るさにも関係するから一概には言えないけど、
室内飼いの小動物の日常を写すのならコンデジの方が向いていると思いつつあります。
さて、ここからはこちらのカメラ。
Lumix GF5
茶色なのでちゃカメラと呼んでいます。
(先日アップした桜の写真を撮ったカメラです)
↑画像をクリックすると原寸大の写真が表示されます。
昔風のセピア色に。頬のオレンジ色だけ残してみました。
↑画像をクリックすると原寸大の写真が表示されます。
こちらはnikon J1で撮影したもの↓
頬のオレンジ色が鮮やかに写ります。
【おまけ画像】
なんと憧れの白レンズを
相方が買ってきてくれました!やったー・・!^^
・・なーんて。
こんな白レンズ(魚眼レンズの白フードの白レンズ)は実際には存在しないのです。
プラザで買ってきたそうです。
これが本物だったら凄くうれしいんだけどな、、
・
・
また、良いスズメ写真が撮れたらアップしてみます。
!
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。
web拍手を送る
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ちゃう、11歳の誕生日おめでとう・・!(4月7日)
誕生日関連(オカメインコ)
/
2013-04-11
TOP画像は、冬の始まり・・12月~1月頃のちゃう。
ちゃうサン、4月7日で、無事11歳になりました。
おだやかな表情の写真が増えてきました。去年までは割りとしっかりと
目を開いている事が多かったんですが・・
マブタがトロンとしてる写真が多くなってきましたよ。
換羽中で疲れていると言うのもあるのかもしれないけれど、
やはり初老になってるんだろうかな。
ちゃ達の1年=人間の4年で計算すると(平均寿命15歳=ヒト60歳、ご長寿30歳=ヒト120歳で換算するとしっくりくるので)
今年はちゃサン、44歳です。初めて、私の年齢と重なりました。
来年からは、私の年齢よりも上になって行くんだね・・
今冬~4月7日当日までのちゃサンの様子を見てみましょう。
ちゃう、今年は誕生日にまで換羽期間が及んでいます。こんな事は初めてです。
今回の大きな換羽はいつもよりも1ヶ月半くらい遅かったので、完全体までもうしばらくかかりそう。
それはもう、一所懸命羽の手入れをしております。
・
・
つんつくつん。
換羽中でも食欲はあるし元気いっぱいですよ。
ちゃうは本当に美味しそうな顔で食べるね(笑
冬季限定の四角い顔も健在です。
粟穂は別腹ぢゃ。
CRUSH !
乾燥赤ピーマンをどうぞ。
ちゃ「これ好き」
「くふふ・・」
大きいのをみつけた^^
ズプリームのフルーツブレンドの黄色が改良されて、以前よりも細くかじりやすくなった途端にお気に入りに。
・
・
ここからは遊び編。
何か楽しい事でもあったのかな?
ちゃサン、換羽のこの時期は遊ぶのが楽しくて仕方が無いようです。
4月7日はケンケンと一緒に楊枝遊びに夢中でした。
こうやって楊枝をパッキンパッキンにするのが楽しいんだよね。
トロンとした目ですが、夢中で遊んでますよ。
トロンとした写真が増えたものの
まだまだパッチリ目で写る事もあるんだよね。
パッチリ目のちゃうも、穏やかな表情のちゃうも、どちらも好きだよ。
これからもマイペースで、毎日楽しく過ごして行こうね。
【自分的メモ】
ちゃうの現在の体重は82グラム。
羽の抜けはだいぶ収まって、1日に小さな羽根が2,3枚抜けるだけになりました。
この記事を作成している今も私の手の上で羽の手入れをせっせと行っています。
冠羽がチラチラ揺れて、ちゃうの重みを感じられる幸せなひと時。
手に乗るといえば
ちゃうサン、相変わらず日干し中は私の手の上に乗ってます。
最近のちゃうのあだ名は(コトブキちゃん)ですよ。
ぢゅ!と鳴くので寿!=コトブキ。
今回はちょっと地味なお誕生日記事でしたが、最後まで目を通してくださった方、どうもありがとうございます。
「毎日が楽しい日なら最高ぢゃな。」
!
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。
web拍手を送る
コメント (
12
)
|
Trackback ( 0 )
11歳の誕生日(ちゃう)
誕生日関連(オカメインコ)
/
2013-04-07
こんばんは、本日ちゃうサン、11歳の誕生日を無事迎えることができました。
本当はいつものように盛大に画像アップを、誕生日当日にやりたかったのですが、
飼い主が、ちょっと調子悪く、また頭がボーっとしている状態で、良い文章、言葉が浮かばない
ので後日また改めて記事をアップします。
TOP画像と、↑の画像は2009年のちゃうサン。
この写真と比べてみても、今年に入って大人っぽく・・・即ち歳をとったんだな、と感じるようになってきました。
でもちゃうサン、元気です^^
今冬のちゃうサン↑
誕生日の本記事はまた後程・・!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』