なにげなく安芸のヌマジ交通ミュージアムへ行きました。
ご存知の方が多いので特に何も言いません。
アレがあるのです。アレ
モーターショーの幻のコンセプトカー
MAZDA RX500が
70年ごろのモーターショーで展示後はどこにあるのか不明だったらしいのですが
マツダの部品倉庫にしまわれていたようでレストアして走行可能状態に
10年ほど前にデモランが行われていたのですがその後はデモ走行について聞きません。
イベント時にはコクピットに座れるというマニア垂涎でしょう
残念ながらカメラ持って行っていなかったので、撮影していませんがホール入ってすぐ右手に居ます
帰りは、沼田PAのETCスマートICが使えると思ったら、
まだ開通前でしたので余計な寄り道してしまいました。
あそこからなら、ミュージアムやビッグアーチにも近いので利便性アップです。
ご存知の方が多いので特に何も言いません。
アレがあるのです。アレ
モーターショーの幻のコンセプトカー
MAZDA RX500が
70年ごろのモーターショーで展示後はどこにあるのか不明だったらしいのですが
マツダの部品倉庫にしまわれていたようでレストアして走行可能状態に
10年ほど前にデモランが行われていたのですがその後はデモ走行について聞きません。
イベント時にはコクピットに座れるというマニア垂涎でしょう
残念ながらカメラ持って行っていなかったので、撮影していませんがホール入ってすぐ右手に居ます
帰りは、沼田PAのETCスマートICが使えると思ったら、
まだ開通前でしたので余計な寄り道してしまいました。
あそこからなら、ミュージアムやビッグアーチにも近いので利便性アップです。