あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

今年のお盆休み(おらのなつやすみ2024)

2024年08月23日 | 徒然日記
うちの会社としては超異例な9連休となりました
山の日の関係か、いつもなら14~18の5日程度なんですがそれを超えて9連休になりました。
新型特急やくも号の撮影
本当は381系撮りたかったんだけど、展望台に行ったら来た
とっとり賀露かにっこ館
カニがメインの水族館なんと無料です。
人が多かったので余り撮れなかった
アカテガニ
イガグリガニ(実はタラバガニと同じでヤドカリの仲間)
本当はこっちを見に行ったの。
フリーの水族館を舞台にしたホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」
謎解き水槽があったのですがこのクラゲのコラボ水槽はOK
このアクリルフィギュアないかと見たらもう売り切れておりました。

で、また伯備線のやくも号。お盆期間中に増発として運行していたので
同じく新型もこちらは見送り

あとはいつものキツネノカミソリ(東城)とサギソウ(世羅夢公園)
オレンジ色が普通っぽい
品種は違うかもしれないが、同じヒガンバナ科のもの
キイトトンボ
サギソウ
コメント

7月から8月にかけての最近の活動

2024年08月18日 | 徒然日記
7月の終わり
廃止された電力鉄塔を撮りに行ったり
王貫峠の捻架鉄塔だそう
旧陰陽電力連絡船の生き残り鉄塔(奥出雲町)
こちらは奥出雲三成変電所へ続くメガソーラーからの送電線へ流用されたもの

カメラをもらってそれの性能テストしたり

8/4の本四バスの島ごとぽるの展のラッピングバス見に行ったり
福山電気の発電所に行ったり

こちらは建て替え後の新発電施設
これは発電開始から設備入れ替えまで使用された発電機の水車(86年使用)

あと行く気はないけど、来年の尾道花火大会のロケハン
場所は教えないけど、カメラのレンズペンが落ちてたのでおそらく結構見に来る人多いと思う
話を聞く限りでは年々、しょぼくなっていってるようですね

お盆休みのことはまた別に上げます。
コメント

ここ最近の動向

2024年08月18日 | 徒然日記
旧ツイッターのほうに重点を置いているので更新が止まり気味です
なんとなくやり始めましたけど、こちらより見てくれる人は多いですね
知らない人とのやり取りとか結構ありますのでレスポンス含めて
そちらに動いてしまいます。

お盆休みわが社は9連休という常軌を逸した連休となりました
しかし、部署によっては出勤があったりします。
そういう意味ではなんだかなあと思ったりしました。

今日は最終日ですがあまりやることもなく、荷物が来たらどうしようかな?って感じです

休みの取りまとめで別記事でも書いておきます。

コメント