あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

マンフロット PIXI シリーズ

2017年08月20日 | フィルム&デジタルカメラのネタ
ジャンク品ではないです。
テーブルトップ三脚兼ボトムグリップですね
操作は直感でおこなえます。

PIXIは、1kgまで乗せれます。大体コンパクトカメラまでです。
軽い一眼カメラと単焦点ならなんとかいけます。

EVOは一回り大きくなり、2.5kgまで乗せれます。
脚の伸縮、ローアングルと縦位置対応できます。

デカい三脚で、ローアングル対応できますが場所を取ってしまうのでこちらなら何とかなりそうですね
コメント

短き夏休み

2017年08月19日 | 徒然日記
毎年短い休みです
世間様はたぶん先週の金曜日から日曜日までの20日か水曜日ぐらいまでの6日のところが多いでしょう。
無い物ねだりをしても無意味ですので考えないことにしました。

今回も何もせず、帰っただけです。

夏休みですがサマーウォーズを見てああ、時代を感じるなあと
まだフューチャーフォン(いわゆるガラケー)が多くて、サマーウォーズには出たばかりのアイホン(スマートフォンの源流機種)が出てましたね
もうあれから8年かあ
あのときは、snsが流行り出したときでクラウドサービスも少しずつ出てきてましたね
こういうの黎明期位が面白いですね

もう少しすると、社会の歯車になってるほうが長くなるんだなぁ
コメント

猫の匂い

2017年08月17日 | 徒然日記
足の指はいい匂い
爪を出してその指を鼻に突っ込んで匂いを嗅ぐ

首の匂いもいい匂い
猫の足に踏まれるのもいい
猫の肉球に踏みしめられ凝縮した猫の体重を感じるの気持ちがいい
コメント

オリンパス T32フラッシュ

2017年08月07日 | フィルム&デジタルカメラのネタ
オリンパス 純正フラッシュです。(現状扱い)
なんかソ連の戦車みたいな形式ですね


ガイドナンバー32の大光量のフラッシュ。
上下のバウンズができます。


背面の計算尺はなくてもフルオート動作します。(OM-2シリーズのみ?)
ちなみに、自機2nにはホットシューがないので、フラッシュすらつけられません。
ホットシュー付の2nジャンクがあればいいのですがね。なかなかありません。


計算尺下のスライドスイッチは動作します。マニュアルとマニュアルオートで作動切り替え
計算尺を差し替えると、最大GNにて固定されます。(計算尺側でも最大にすればオート動作します?)
オートはカメラ側でコントロールされます。

外部電源の接点


外部フラッシュ接続用の接点
コメント

真夜中の中国道

2017年08月06日 | 徒然日記
意図せず、県北から夜中に帰ることとなりました。
高速使って帰ったのですが、夜中走るのは久々。
一度眠たくなったのでパーキングで一寝入り。

そのまま翌日という訳ではなく、30分位仮眠

夏場ですので車はそこそこ走ってました。パーキングは案外車が止まってて心強かったり
以前走った時は年度末の月末でしたので、車はほぼ走っていなくて対向車すら数台ほど
おまけに霧が出ていたうえ、ぼろいコンバージョンHIDでしたのでLO-Hiで落ちてその都度、再起動操作してました。
春先はほとんどPAに誰もいなくて怖かったですけど、まあ眠気には勝てなかったので都度仮眠を取りつつ進みました。

高速でも一般道でも帰れるわけですが、一般道より高速というのは訳があります
駐車スペース(休憩所)が確実にあるのと、比較的安全という気分的な問題。

あと気が付いた点を
一般道に大体危険そうな箇所に街灯が設置されているのですが、
たまになんてことのないカーブや直線にあったりしますのでこれが意味するものは?ですが
コメント

図面

2017年08月03日 | 徒然日記
CAD(電子計算機支援製図)で、色々やってるんですがその中での出来事

誰や、尺度揃えずに正面と側面書いたヤツ!
ここら全然ラインのセンターと中心線合ってない!
正面図と上面図が中心線で揃ってない!

めちゃくちゃに書きおる
まあ、元の図面データすら意味不明なものです
CADで展開しないとわからない時点で図面失格

図面は分かりやすく、見やすく、作りやすくだと思う。
全体組図、部分組図、部品図ってすべき
図面が多くなるのをいやがるより、誤製作なくす方が一番
コメント

170802

2017年08月02日 | 夢日記
ゴリラが大暴れ

ゴリラが壁をぶち抜いて、顔が出る位の穴を開けて顔をはめて室内を見てる
捕まったのか右手に人らしきものが握られている。
ゴリラは左手に重火器を持ってそれに押し当ててぶっぱなす。

そこから逃げたあと血が飛び散る

必死に逃げて建物の裏
メイド服を着た人が角の先にいて反対側の角を伺って居た
コメント