とりあえず、こんな出来事
丁字路の交差点にて直進方向が自車走行路(丁のーのところを走行)。
ちょうど信号で止まった。前の何台かと同じように左折するのでそのまま安全確認後進入。
対向車の右折車がよく分からないけど、交差点進入
危うくぶつかるところだった
もちろん、気づいたので長押し。
これで事故しても、交差点内と動いているときでは過失相殺が働くらしい。
おかしいんだよね。右折時とか基本対向車線が優先のはず。
ルール無視したほうが悪いんじゃないの?
何の落ち度もないこっちが悪いとかおかしくない?
と思う。
運転してたのは、じじいだった。
しねばいいのに
個人的には最近こんなことが増えてきたと感じるから、更新時に学科と実技が必要だと思う。
金払えば取れる免許じゃなく、ちゃんと適格事項に適格した人間にのみ運転してほしい。
丁字路の交差点にて直進方向が自車走行路(丁のーのところを走行)。
ちょうど信号で止まった。前の何台かと同じように左折するのでそのまま安全確認後進入。
対向車の右折車がよく分からないけど、交差点進入
危うくぶつかるところだった
もちろん、気づいたので長押し。
これで事故しても、交差点内と動いているときでは過失相殺が働くらしい。
おかしいんだよね。右折時とか基本対向車線が優先のはず。
ルール無視したほうが悪いんじゃないの?
何の落ち度もないこっちが悪いとかおかしくない?
と思う。
運転してたのは、じじいだった。
しねばいいのに
個人的には最近こんなことが増えてきたと感じるから、更新時に学科と実技が必要だと思う。
金払えば取れる免許じゃなく、ちゃんと適格事項に適格した人間にのみ運転してほしい。
最近の車ってトラブルひとつも地道に一個づつ見ていかないとだめだなあと
最近エンジンアイドリングの動きがオカシイかで、自分で対応したときのことだ。
一応トヨタのbeamsエンジンなので故障はあまりない。
最近は電子パーツが多用されてかなり簡単にトラブルがわかるようになっている。
便利なものだが、不調があると「どこが、だめなのか」という推論が大事でもある。
ディーラーに行っても診断器つなげてエラーないか見て終わりなだけだから、些細なことは自分で見るしかない。
トラブルは基本的にいい混合気いい電気いい圧縮から推論できる。(何処かに載っていたおやっさんの受け売りだが)
まず、一番に圧縮のないエンジンはないので、外れる。
電気だが、イグニッションが死んだらECUからエラー吐くし、
プラグを見る限り、きれいに焼けているのでこれもなし。
混合気だが、インジェクターは動いている。
アイドリングは安定していないが、ハンチングや加速の時の息継ぎもないのでなし。
そもそも死んでいたら盛大な不安定なアイドリングとエラーを吐く
では空気。
フィルターは2万キロほど走って汚れてはいるが、それほど悪いものでもない。
バルタイとかも考えたけど、あり得ないので無視にした。
じゃあ、不具合は結局なんだったのかな?というと
単純にエアフロが汚れていたこと。
ホットワイヤ式なのでワイヤを洗って、温度センサーも掃除
清掃前に温度センサーの前後を比べると、うっすらと汚れが付いていた。
同様にワイヤも洗うと地金がみえた(デリケートな部品なので、壊したら、自走不可になります)
清掃後、改善しているか見てみました。
停止してブレーキをはなすと一瞬500まで落ちるのですが、それがなくなりました。
加速もトルクが抜けたようなもっさりぎみだったのですが、それもなしに。
***
数百キロ走行しましたが、問題なし
最近エンジンアイドリングの動きがオカシイかで、自分で対応したときのことだ。
一応トヨタのbeamsエンジンなので故障はあまりない。
最近は電子パーツが多用されてかなり簡単にトラブルがわかるようになっている。
便利なものだが、不調があると「どこが、だめなのか」という推論が大事でもある。
ディーラーに行っても診断器つなげてエラーないか見て終わりなだけだから、些細なことは自分で見るしかない。
トラブルは基本的にいい混合気いい電気いい圧縮から推論できる。(何処かに載っていたおやっさんの受け売りだが)
まず、一番に圧縮のないエンジンはないので、外れる。
電気だが、イグニッションが死んだらECUからエラー吐くし、
プラグを見る限り、きれいに焼けているのでこれもなし。
混合気だが、インジェクターは動いている。
アイドリングは安定していないが、ハンチングや加速の時の息継ぎもないのでなし。
そもそも死んでいたら盛大な不安定なアイドリングとエラーを吐く
では空気。
フィルターは2万キロほど走って汚れてはいるが、それほど悪いものでもない。
バルタイとかも考えたけど、あり得ないので無視にした。
じゃあ、不具合は結局なんだったのかな?というと
単純にエアフロが汚れていたこと。
ホットワイヤ式なのでワイヤを洗って、温度センサーも掃除
清掃前に温度センサーの前後を比べると、うっすらと汚れが付いていた。
同様にワイヤも洗うと地金がみえた(デリケートな部品なので、壊したら、自走不可になります)
清掃後、改善しているか見てみました。
停止してブレーキをはなすと一瞬500まで落ちるのですが、それがなくなりました。
加速もトルクが抜けたようなもっさりぎみだったのですが、それもなしに。
***
数百キロ走行しましたが、問題なし
絶望的なる車うか悩み中
新車に当てた方が良かったのかもしれないと直して半年
そう思うことが出てきました。
60万だして(幌とエンジンの費用)同じ車を買ったんだと考えればいいんだ。
そうなるとあと5年は乗らないとだめだねえ。
次買うのは軽自動車に戻りそうですわ。
走行性能を見ると、乗りたくないんだが致し方なし。
普通車は掛かる費用が高い。長距離はバス電車にまかそう
費用に目をつむれば、ステーションワゴンがほしい。
軽自動車買うとなると、また情報収集しなきゃ。
ほしい車と言うかロールーフな車って少ないよ
ミラとかアルトってワゴンRとかムーブと背が変わらない。
ドコがロールーフなのかと突っ込みたい。
そうなると、ワゴンRとか買うし
こうして大衆に飲まれていくんかなあ…
新車に当てた方が良かったのかもしれないと直して半年
そう思うことが出てきました。
60万だして(幌とエンジンの費用)同じ車を買ったんだと考えればいいんだ。
そうなるとあと5年は乗らないとだめだねえ。
次買うのは軽自動車に戻りそうですわ。
走行性能を見ると、乗りたくないんだが致し方なし。
普通車は掛かる費用が高い。長距離はバス電車にまかそう
費用に目をつむれば、ステーションワゴンがほしい。
軽自動車買うとなると、また情報収集しなきゃ。
ほしい車と言うかロールーフな車って少ないよ
ミラとかアルトってワゴンRとかムーブと背が変わらない。
ドコがロールーフなのかと突っ込みたい。
そうなると、ワゴンRとか買うし
こうして大衆に飲まれていくんかなあ…
特に何もない日々。
不満はあるけど転職しない方がいいなあなんて思ってる。
我輩はプロフィール通り、広島県に住んでおりますが離れの田舎で営みを行っております。
先日、所用で高速路線バスにて広島市内へ行ってきました。
いやあ、若いオネエが一杯居ます。スゴいぜ都会なんて思いました。
服装もすごいあか抜けているぅっ!!!
我輩は無難なユニクロの重ね着だったので、なんとかなりました。それでもファッションセンスはゼロですが。
人も多いから、ちょっとキョドりますね。完全なる不審者。
田舎じゃ、大勢の人が歩いているところはないし、若い人見つけるのが至難の技ですからね(居ても高校生までぐらいしかいない)
残念ながら、居営地が田舎で終便が早いため短時間の滞在で所用済ませたらすぐ帰宅しました。
広島出るの日が暮れると完全に高速バスのバス停から帰りの足がなくなるという素敵なところ。居営地から、バス停までは歩いて帰れないことはないのですが、まあそうなると遊ぶより早く帰りたいわな。
昔は乗り物に乗ると寝ることなんかなかったのですが、最近は良く寝ますね。
うつらうつらしていると、寝ていたり。
バスの中、往復路とも寝てました。
眠たいもの仕方ないさ。
普通に運転してても、眠たくなるしもう年だわ。
最近は、それぷらす運転していてイライラすることが多いので車の運転も荒くなるから、バスとか電車で移動したいと思うことが多い。
押さえてはいるけど、子供の時にあぶねーなって思ってた運転を今しているのはどうしようもないなと。
個人的に、免許更新時に学科と実技取り入れればいいのにと思うんだが。
そうすれば、免許適格者以外は持てないようになるから、それがいい。
免許持てなくなっても、運転経歴書で身分証明の代わりになるようにしてもいいのではと。
いま車なくなっても、別に不自由はないし。
ATの車が増えてどんな人でも簡単に運転できるけど、その危険性を理解していないからねえ。
自転車とかの延長線上に考えているのではないかなと。
不満はあるけど転職しない方がいいなあなんて思ってる。
我輩はプロフィール通り、広島県に住んでおりますが離れの田舎で営みを行っております。
先日、所用で高速路線バスにて広島市内へ行ってきました。
いやあ、若いオネエが一杯居ます。スゴいぜ都会なんて思いました。
服装もすごいあか抜けているぅっ!!!
我輩は無難なユニクロの重ね着だったので、なんとかなりました。それでもファッションセンスはゼロですが。
人も多いから、ちょっとキョドりますね。完全なる不審者。
田舎じゃ、大勢の人が歩いているところはないし、若い人見つけるのが至難の技ですからね(居ても高校生までぐらいしかいない)
残念ながら、居営地が田舎で終便が早いため短時間の滞在で所用済ませたらすぐ帰宅しました。
広島出るの日が暮れると完全に高速バスのバス停から帰りの足がなくなるという素敵なところ。居営地から、バス停までは歩いて帰れないことはないのですが、まあそうなると遊ぶより早く帰りたいわな。
昔は乗り物に乗ると寝ることなんかなかったのですが、最近は良く寝ますね。
うつらうつらしていると、寝ていたり。
バスの中、往復路とも寝てました。
眠たいもの仕方ないさ。
普通に運転してても、眠たくなるしもう年だわ。
最近は、それぷらす運転していてイライラすることが多いので車の運転も荒くなるから、バスとか電車で移動したいと思うことが多い。
押さえてはいるけど、子供の時にあぶねーなって思ってた運転を今しているのはどうしようもないなと。
個人的に、免許更新時に学科と実技取り入れればいいのにと思うんだが。
そうすれば、免許適格者以外は持てないようになるから、それがいい。
免許持てなくなっても、運転経歴書で身分証明の代わりになるようにしてもいいのではと。
いま車なくなっても、別に不自由はないし。
ATの車が増えてどんな人でも簡単に運転できるけど、その危険性を理解していないからねえ。
自転車とかの延長線上に考えているのではないかなと。
やっぱりパソコンから更新するのがやりやすいわ
最近買ったもの
マクセル カナル型HP-CN14
千円でもいいものはあるんだなと思った
ちなみに韓国出張の際使用。
ソニー MDR-Q68
巻き取り式オープンエアーのアームレスヘッドホン
こーど束ねるのめんどうだから
個人的に、耳につっこむのよりコレのほうがいい。
その他所有ヘッドホン
パナソニックRP-HZ55 CDプレイヤーと同時に購入した
アームレスオープンエアー
ビクター HP-S72F そこそこよかった。
折りたたみリアアーム
ソニーMDR-EX85 どんしゃり気味で聞き疲れしやすかった。聞いてられなかった
たしか初カナルヘッドホン
パイオニア SE-E55
本体の印字がはげて型番不明だったけど、別のブログに書いていたので助かった
マナースイッチがついているけど、いらんやつだった
ビクター HA-FXT90
とりあえず持っている中で一番高い。ほかのは3k円代これ1万円
高いだけありますが、聞きやすい。びっくりしました
これは買って損はなかったです。
おいそれとはお勧めできませんがこれはおすすめ。
最近買ったもの
マクセル カナル型HP-CN14
千円でもいいものはあるんだなと思った
ちなみに韓国出張の際使用。
ソニー MDR-Q68
巻き取り式オープンエアーのアームレスヘッドホン
こーど束ねるのめんどうだから
個人的に、耳につっこむのよりコレのほうがいい。
その他所有ヘッドホン
パナソニックRP-HZ55 CDプレイヤーと同時に購入した
アームレスオープンエアー
ビクター HP-S72F そこそこよかった。
折りたたみリアアーム
ソニーMDR-EX85 どんしゃり気味で聞き疲れしやすかった。聞いてられなかった
たしか初カナルヘッドホン
パイオニア SE-E55
本体の印字がはげて型番不明だったけど、別のブログに書いていたので助かった
マナースイッチがついているけど、いらんやつだった
ビクター HA-FXT90
とりあえず持っている中で一番高い。ほかのは3k円代これ1万円
高いだけありますが、聞きやすい。びっくりしました
これは買って損はなかったです。
おいそれとはお勧めできませんがこれはおすすめ。
デジタルオーディオプレイヤーの外れはケンウッドのオーディオプレイヤー
操作性はともかく、ノイズまみれはどうしようもない
中国とかのプレイヤーにも勝るとも劣らないクソ音
結局Rioを使い続けるはめになる
Rioの代わりのオーディオプレイヤーなんかないっす
Rioの代替えとしてケンウッドのHD10GB7を購入したもののスレを覗く前だった。スレを開くとノイズまみれとの報告あり
もちろん上記のとおりだった。
電池式のM2GC7も持ってますが、こちらも残念ノイズ。
あるいみ喧嘩売ってるとしか言えない。
結局、理緒のファームウェアを1.95に変更(USファーム)フォルダプレイが追加になって幾分使いやすくなった。
現在に至る。
デジタル戦国時代の00年ごろは結構出てたけど、今は結局アップルとソニーしか選択肢がなくなった。
操作性はともかく、ノイズまみれはどうしようもない
中国とかのプレイヤーにも勝るとも劣らないクソ音
結局Rioを使い続けるはめになる
Rioの代わりのオーディオプレイヤーなんかないっす
Rioの代替えとしてケンウッドのHD10GB7を購入したもののスレを覗く前だった。スレを開くとノイズまみれとの報告あり
もちろん上記のとおりだった。
電池式のM2GC7も持ってますが、こちらも残念ノイズ。
あるいみ喧嘩売ってるとしか言えない。
結局、理緒のファームウェアを1.95に変更(USファーム)フォルダプレイが追加になって幾分使いやすくなった。
現在に至る。
デジタル戦国時代の00年ごろは結構出てたけど、今は結局アップルとソニーしか選択肢がなくなった。
何かを書こうとして、ブログの編集画面に入ったが
何を書くか忘れた。
まあ、うどんゆでながらネットするもんじゃないね。
思い出すより違うことが思い浮かんだので、そっちを書く
いつも通り何もせず夏が終わって、秋に近づいています。
昔の人はこの繋ぎを土用と呼んでいたそうですが、今では面影すらなし
とかいっていると思い出したので書くことにする。
タブレットでネット接続しているのですが、回線上限が128kです
動画さえ見なければ、十分な速度でありますが、ちょっとムカつくことがあります。
ページが重たい。
昔書いたことがあるのですが、回線速度が上昇するにつれてページのソーショクが増えるのは考えものです。
当たり前ですが、画像をデカイのやらフラッシュやら多用するページが大嫌いです。
分かりにくいものは仕方なしに画像を使いますが、それ以外の画像は無駄以外何者でもない。
テキストリンクで上等じゃんレベルのものまでも。
まあ、そんなことをネット繋ぎながら思っていました。
回線速度上ればいいとかいう短絡な話ではなく、今なおダイヤルアップ回線で接続しているところや、adslでも速度がでないところのことを考慮してです。
何を書くか忘れた。
まあ、うどんゆでながらネットするもんじゃないね。
思い出すより違うことが思い浮かんだので、そっちを書く
いつも通り何もせず夏が終わって、秋に近づいています。
昔の人はこの繋ぎを土用と呼んでいたそうですが、今では面影すらなし
とかいっていると思い出したので書くことにする。
タブレットでネット接続しているのですが、回線上限が128kです
動画さえ見なければ、十分な速度でありますが、ちょっとムカつくことがあります。
ページが重たい。
昔書いたことがあるのですが、回線速度が上昇するにつれてページのソーショクが増えるのは考えものです。
当たり前ですが、画像をデカイのやらフラッシュやら多用するページが大嫌いです。
分かりにくいものは仕方なしに画像を使いますが、それ以外の画像は無駄以外何者でもない。
テキストリンクで上等じゃんレベルのものまでも。
まあ、そんなことをネット繋ぎながら思っていました。
回線速度上ればいいとかいう短絡な話ではなく、今なおダイヤルアップ回線で接続しているところや、adslでも速度がでないところのことを考慮してです。
もうオーディオにも興味がなくなって、音なんかどうでもよくなってきたのだけど
パソコンをいちいち立ち上げて、録音するのも面倒なので
とりあえず、CDDBに接続してメモリーに勝手に録音するようなのを探してみたもののよく分からないので、価格調査
やはり4万円台が主流。
まあ、コンポもJASRACがらみで録音が規制されていたりします。
どっちがいいのかなと思ってもソフトが豊富なパソコンでやります。という結局もとの鞘にもどりました。
ソフトなんかもnero(エンコーダー買わなくてもいいやつ)があるしもう無敵
EAC使ってましたが、どっちもどっちかなあ何て思います
しかし、usbメモリがぶっさせるオーディオっていうのが捨てがたいのでなんとか考えてしまう。
まあいいか
トランセドのMP300?っていうのがワシのライブラリが全部収まってしまう容量でやすいから触手伸びそうだけど要らない
CARBONですら、いま使っていないもんね
とりあえず、音楽に興味持てるようになったら買うことにしようかな
某日
夜うるさい輩がいたので三桁をダイヤル
直接注意は危ないと思いダイヤル
これ、ダイヤルするのにかなり悩んで、調べて問題ないことを確認して電話。
電話するのも気が引けた。
かれこれ気がついたときには1時間ほどうるさかった。
少なく見積もっても、2時間は騒音元となっていたっぽいけど
今の部屋は、前の部屋と同じくらい外音に弱い。
時間は覚えていないが、ダイヤル後30分ぐらいから静かになった。
しかし、それまでのうるさかったイライラとダイヤルの後ろめたさからも。精神的に来て寝れなかった。
イタズラでもなんでもないし、悪いことしていないのに、こう思うってどうよ?
確かに、騒音についての相談は下らないかもしれないが
適正な使い方でないかもしれない。
けど、泣き寝入りするのは嫌だった。
弱いものが、痛い目見る世の中なんてさどうかしてるってのもあるけど
結局は、躾ができない人が増えたのかなあと。
しらないおっさんに怒られることなんかないしなあ。
こうやって、文化は衰退していくんだろうな。
夜うるさい輩がいたので三桁をダイヤル
直接注意は危ないと思いダイヤル
これ、ダイヤルするのにかなり悩んで、調べて問題ないことを確認して電話。
電話するのも気が引けた。
かれこれ気がついたときには1時間ほどうるさかった。
少なく見積もっても、2時間は騒音元となっていたっぽいけど
今の部屋は、前の部屋と同じくらい外音に弱い。
時間は覚えていないが、ダイヤル後30分ぐらいから静かになった。
しかし、それまでのうるさかったイライラとダイヤルの後ろめたさからも。精神的に来て寝れなかった。
イタズラでもなんでもないし、悪いことしていないのに、こう思うってどうよ?
確かに、騒音についての相談は下らないかもしれないが
適正な使い方でないかもしれない。
けど、泣き寝入りするのは嫌だった。
弱いものが、痛い目見る世の中なんてさどうかしてるってのもあるけど
結局は、躾ができない人が増えたのかなあと。
しらないおっさんに怒られることなんかないしなあ。
こうやって、文化は衰退していくんだろうな。