*白米
*鶏汁
*白菜キムチ
*豚バラの隠元とアスパラ巻
*鰆の西京漬
鶏汁は、豚汁の鶏肉版。
牛蒡と蒟蒻が無かったので割愛。
豚バラは隠元は3本、とアスパラは1本に巻いて塩胡椒と小麦粉で焼いただけ。
北海道在住の両親のお友達が毎年送って下さる行者大蒜を
お裾分けして貰ったので、醤油漬にして上に掛けてみました。
急いで作ったので盛りつけは適当。
鰆の西京漬は来客の好物と言ったら
母がくれた生協の物で、凄く美味しかった。
お母さんありがとう!
キムチは来客に買い物を頼んだ時のチョイス。
しかし川越シェフはやっぱ外れでした。
うーん、タレント化した人のプロデュース食品って絶対外れる。
好きな人はいるんでしょうけど、
化学調味料と甘味が半端無いので苦手です。
今年の芍薬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/80c78f6b011a35e46cf27c07683450f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/289c83e9eeba90d3ce028a4ee448ceaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/3c972b33f6bbc3ffb6f51dacd2323dc7.jpg)
4、5月の花は豪奢で清廉で凄みがあるものが多いです。
*鶏汁
*白菜キムチ
*豚バラの隠元とアスパラ巻
*鰆の西京漬
鶏汁は、豚汁の鶏肉版。
牛蒡と蒟蒻が無かったので割愛。
豚バラは隠元は3本、とアスパラは1本に巻いて塩胡椒と小麦粉で焼いただけ。
北海道在住の両親のお友達が毎年送って下さる行者大蒜を
お裾分けして貰ったので、醤油漬にして上に掛けてみました。
急いで作ったので盛りつけは適当。
鰆の西京漬は来客の好物と言ったら
母がくれた生協の物で、凄く美味しかった。
お母さんありがとう!
キムチは来客に買い物を頼んだ時のチョイス。
しかし川越シェフはやっぱ外れでした。
うーん、タレント化した人のプロデュース食品って絶対外れる。
好きな人はいるんでしょうけど、
化学調味料と甘味が半端無いので苦手です。
今年の芍薬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/80c78f6b011a35e46cf27c07683450f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/289c83e9eeba90d3ce028a4ee448ceaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/3c972b33f6bbc3ffb6f51dacd2323dc7.jpg)
4、5月の花は豪奢で清廉で凄みがあるものが多いです。