*白米
*大根と大根葉と甘藍の味噌汁
*揚茄子の行者大蒜醤油和え
*めかじきの味噌煮
*蓮根と豚肉のきんぴら
来客と。
茄子は太い部分を四分割、細い部分を二分割で
皮目に斜め格子状に飾り切りし(5線×5線くらい)、
水にさらしてキッチンペーパーでしっかり水気を取り、
低めの温度の油で表面にうっすら色がつくまでしっかり揚げて、
油を切ったら熱いうちにボウルで行者大蒜醤油と和えただけ。
鷹の爪と芹の葉をトッピング。
めかじきは塩→水気を取る作業後、
味醂と酒を煮立ててアルコールを飛ばし、
味噌と生姜薄切り、梅干を加えた出汁を沸騰させてから入れ、
出汁にとろみがつく程度まで煮ます。
鯖の味噌煮と同じに作ってみたけど、青魚じゃなくても美味しかったです。
むしろ魚の下処理に湯通ししないで済むので楽でした。
針生姜を添えて。
きんぴらは、蓮根の皮を剥き、5㎜幅程度にスライス、
大きい部分は半分に切って、酢水にさらしておきます。
豚は今日はロース薄切。一口大に切って、
少し塩胡椒、片栗粉を塗します。
鷹の爪の輪切り(辛いのが好きなので種も)を
胡麻油に馴染ませたら中火に掛け、
色づいてきたら豚肉を炒めます。
表面が少しカリッとしたら水気を切った蓮根を投入。
全体に火が通れば味醂と醤油を回しがけ、
水気が飛んだら火を止めて煎り胡麻を掛けて混ぜて完成。
胡瓜の千切りを添えてみました。
蓮根は地味に美味しい。
高校で「麻雀同好会」とか許されるんですかね?
麻雀マンガで女子高生が女子高生に対して微笑ましく、
「あの子、早く麻雀が打ちみたい」
って良い話みたいに言ってるんですけど。
学校別の大会なんですけど。
麻雀マンガって近年、大抵物凄いトンデモですよね。
*大根と大根葉と甘藍の味噌汁
*揚茄子の行者大蒜醤油和え
*めかじきの味噌煮
*蓮根と豚肉のきんぴら
来客と。
茄子は太い部分を四分割、細い部分を二分割で
皮目に斜め格子状に飾り切りし(5線×5線くらい)、
水にさらしてキッチンペーパーでしっかり水気を取り、
低めの温度の油で表面にうっすら色がつくまでしっかり揚げて、
油を切ったら熱いうちにボウルで行者大蒜醤油と和えただけ。
鷹の爪と芹の葉をトッピング。
めかじきは塩→水気を取る作業後、
味醂と酒を煮立ててアルコールを飛ばし、
味噌と生姜薄切り、梅干を加えた出汁を沸騰させてから入れ、
出汁にとろみがつく程度まで煮ます。
鯖の味噌煮と同じに作ってみたけど、青魚じゃなくても美味しかったです。
むしろ魚の下処理に湯通ししないで済むので楽でした。
針生姜を添えて。
きんぴらは、蓮根の皮を剥き、5㎜幅程度にスライス、
大きい部分は半分に切って、酢水にさらしておきます。
豚は今日はロース薄切。一口大に切って、
少し塩胡椒、片栗粉を塗します。
鷹の爪の輪切り(辛いのが好きなので種も)を
胡麻油に馴染ませたら中火に掛け、
色づいてきたら豚肉を炒めます。
表面が少しカリッとしたら水気を切った蓮根を投入。
全体に火が通れば味醂と醤油を回しがけ、
水気が飛んだら火を止めて煎り胡麻を掛けて混ぜて完成。
胡瓜の千切りを添えてみました。
蓮根は地味に美味しい。
高校で「麻雀同好会」とか許されるんですかね?
麻雀マンガで女子高生が女子高生に対して微笑ましく、
「あの子、早く麻雀が打ちみたい」
って良い話みたいに言ってるんですけど。
学校別の大会なんですけど。
麻雀マンガって近年、大抵物凄いトンデモですよね。