お正月…ということで、本日は午前中から京都へ。入院中の父に会いにいくために、母の待つ実家に寄って一緒に病院へ…という予定で出発しましたが、これから抜けるべきいつもの山道コースの行く先を見ると、ドラクエ2のロンダルギア台地のような雪山が目の前に広がり、おまけに対向車の屋根には10cm以上の雪を乗せたものがちらほらという有様…。すぐにいつもの山道コースを断念して、湖岸道路から山科に抜ける「遠回りコース」に切り替えて京都へ。
実家で母を拾って、ランチスポットを探すも、元旦でどこも営業してなくて、結局2010年の初ランチはガストに。その後久々に父の病院に訪れ、思ったより元気そうな姿でちょっと安心を。妻が以前から用意していた「父のためのおやつセット」もようやくわたすことも出来て、とても気に入ってもらえたのもよかったです。
病院から弟の家に移動してからは、弟妻のめめちちゃんにお世話になりっぱなしで、どっさりの蟹と鶏だんごという2種類の豪華なお鍋で充実の新年会。妹夫婦も合流し、子供達はいとこ同士4人で大はしゃぎ、ドライバーである私と妹夫のNクン以外は、お酒も入って常時上機嫌な楽しい宴となりました。朝からお出かけで忙しかったのに、ずっと我々のために沢山の手間をかけてくれた、めめちちゃんのおかげで、全員が最後のおじやまで最高の蟹風味を満喫。蟹が大好物の長男は、ずっと歓喜の連続でした。(笑)
帰り道も遠回りコースを余儀なくされる天候でしたが、みんなのおかげでとっても楽しい年明けの一日となりました。