今週は年末から進行していた何件かのお仕事の納品と、新たにスタートする多くの案件との谷間に当たる週で、精神的にいっぱいいっぱいな状態が続いています。まもなくスタートする予定の数件のお仕事のボリュームが、尋常じゃないレベルであることが予想されるため、今から気持ちだけが慌ただしくバタバタに…。
それに加えてシフォンとマロンの健康に関する日々の管理にも気を配らなければならなかったり、入院中の父の今後のこともあるしで、このままでは私自身がいつダウンしてもおかしくないくらいですが、もうひとつ、この時期にどうしても仕事と並行してやらなければならない作業が、確定申告に向けての経理作業。これが毎年かなり厄介。
かろうじて2009年度は3月までの経理作業を完了しているものの、これからスタートする大きなお仕事との並行作業は、相当キツいことが予想されるため、本日納品のお仕事が終了したと同時に、約1年ぶりに経理のソフトを起動して、地道に領収書の項目と数字を打ち込んでいく作業をスタート。例年のごとく妻にサポートしてもらって、なんとかこの時間までに2ヶ月分を完成させることが出来ました。まだ先は長いけど、とりあえずスタート出来たことは大きな一歩で、精神的に多少心が軽くなりました。
今日の写真は、昨日京都に行った時に寄った恵文社で、妻へのお土産として買ったフランスの可愛い子猫の絵本「Petit chat perdu」。滞在時間が20分弱しかなかったため、じっくりと選ぶことが出来なかったけど、妻が喜んでくれてなにより。やっぱり恵文社を納得いくまで楽しむには、最低でも2時間くらいは必要です。