今日は、そうめんをゆでて、岩牡蠣が届いて、あゆの塩焼きも買って、茶碗蒸しも作って、お酒も用意して、万全の構えで夕食の準備をしたのですが、岩牡蠣の殻をはずすのに苦労して、挙句の果てに、右の人差し指をザックリとやってしまいました。驚くほど血が出て、妻は、病院に行ったほうがいいと言い、休日診療してくれるお医者さんを調べてくれたり電話してくれたりしたのですが、お酒も飲んでしまって、車も運転できないんで、今日のところは、ちょっと様子を見ようということになりました。血もとりあえずはほぼ止まったので、このままかも・・・。
殻をはずした岩牡蠣は、レモン汁をかけて、またもみじおろしと頂き物のポン酢をかけて頂きました。まだ、はずしていないのが4つくらいあるのですが、どうしようか思案中です。いずれにしても、明日くらいには食べてしまわないとだめでしょう。今のところ大丈夫ですが、この上、貝毒にでも当たった日にゃあ、もう笑うしかありません・・・。
体重は、ジムの体重計で、85.2キロでした。
殻をはずした岩牡蠣は、レモン汁をかけて、またもみじおろしと頂き物のポン酢をかけて頂きました。まだ、はずしていないのが4つくらいあるのですが、どうしようか思案中です。いずれにしても、明日くらいには食べてしまわないとだめでしょう。今のところ大丈夫ですが、この上、貝毒にでも当たった日にゃあ、もう笑うしかありません・・・。
体重は、ジムの体重計で、85.2キロでした。
どこからナイフを差し込んでよいのかわからないくらいややこしいですよね。
味は濃厚でとても美味しいのですが・・・
指、大丈夫でいらっしゃいますか?
指先は敏感だから、いつまでもずきずき痛いですよね。
どうぞお大事になさってください。
残った牡蠣は、殻ごと焼いて焼き牡蠣にされてはいかがでしょうか?
焼けて殻が開いたらお醤油をちょろっと!
私は昨晩は鶏のトマト煮、レバ刺しをつまみに甲州の美味しい白ワインをいただき、あっという間に一本あけちゃいました(笑)
ご心配頂きましてありがとうございます。
牡蠣は焼いてみました。あとでその模様をアップします。
それにしても、今回は、いろいろ勉強になりました^_^;