羽鳥操の日々あれこれ

「からだはいちばん身近な自然」ほんとうにそうなの?自然さと文化のはざ間で何が起こっているのか、語り合ってみたい。

今日の半日

2007年12月26日 19時24分46秒 | Weblog
 夕方、買い物に出かけた。
 スーパーマーケットに買いもの客は少なく、10名を数える程度だった。
 いつもなら主婦を中心に、レジに行列が出来る時間帯だ。

 マーケットの手前に‘回転すし’の店があるが、そこは一人の客も入っていなかった。昼食には遅すぎ、夕食には早すぎる時間だけれど、この店はいつ通りかかっても客がいるのだ。

 商店街にまわったけれど、こちらもいつもに比べて人出が少なかった。
 帰省するには早すぎるだろうに。
 クリスマスの延長で、イルミネーションでも見に出かけたついでに、外で食事を楽しむのだろうか。
 こんなに閑散とした町は、珍しいと思う。

 買い物に先立って、知人から送られた「深谷葱」と「牛蒡」を土にいけた。
 ほとんど土はないのだけれど、わずかに残してある土の部分をシャベルで掘り起こして、青々した葉が伸びている葱とドロつき牛蒡をねかせて、上から土をかけた。なんでも猫は葱の匂いが嫌いだとか。掘り返えされる心配はないらしい。
 
 さて、明日もまた年末年始の準備に、半日の時間を費やそうと思っている。
 大晦日までにやることをメモしたところだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする