子供の頃、母はディズニー映画しか連れて行ってくれなかった。「黒ひげ大旋風」「ラブバック」とか。初めて大人の映画を観たのは父と行った「ポセイドンアドベンチャー」旧・北野劇場で観た。父は仕事の疲れか、イビキをかいて寝ていた。初めて友人と行ったのは「パピヨン」。神戸・阪急会館。
今日は久しぶりに部員全員で食事をしました。美味しい肉に舌鼓を打ち、午後の仕事がそのせいか、あっという間に終了。明日は、10月ドラマの宣伝で日テレの番組にドラマの出演者が出る収録があり、明後日はクランクインです。忙しいな~
「仮面の忍者赤影」という漫画原作の時代劇があった。織田信長を忍者怪獣から守る赤影、青影、白影の三人の活躍を描いた作品。信長が怪獣に襲われるという設定も奇抜だったが白影が凧に乗ったりして子供心を興奮させた。テレビは娯楽だったのだ。社会に「遊び」が無いので面白い番組が出来ないのでは?