あと、2004年も一時間を切りました。すごく「紅白」はオーソドックスで、いつものNHK的な「すべり応援」も少なく、「自粛紅白」と言ったところでしょうか。最後に「トリ」で、海老沢会長が生で、視聴者に謝罪してくれて、なおかつ、辞任宣言してくれれば、(もちろん、紙吹雪とかの演出ありで)とっても面白い番組になるのに。エビジョンイルはどこで「紅白」を見ているのでしょう。やはり、「トリ」は、エビジョンイル様でしょう。まあ、そんな事も無く、「紅白」は終わるのでしょう。その後の「ナイナイ」の番組が楽しみなのですが。臭い物にフタをして、放送し続ける放送局は如何なものかと思いますが。久しぶりに「紅白」を見て思った感想です。「なんでこんな人が出ているの?」、逆に、「こんなにヒットしたのに、何でこの人は出ていないの?」・・・そんな疑問を持ち続けさせる番組が毎年続いて良いものでしょうか。「国民的番組」なのでしょ・・・NHKにとっては。「紅白」の元プロデューサーが「愛人」に使った金を視聴料を支払った我々に還付してくれ。NHKの「紅白」という大看板を背負うと、「人間的」に狂ってしまうのでしょうか。「紅」が勝つか、「白」が勝つか、なんて事を、この時代に帳尻合わせで、アナウンサーが言っているNHKは、どんなものでしょうか。「郵便局」を民営化するなら、NHKを先に民営化した方が良くはねえかい。



