中学高校の同級生で、自殺あるいは自殺的な行動(過度の飲酒等)により命を絶った友人の事を考えていると、しんどいけど生き続ける事の大切さを痛感します。人間一人一人が「固有で大切な人格」でかけがえのないものだと思います。年間3万人の人が自殺する日本は異常だと感じています。
帰宅したら、福原選手と石川選手の卓球の試合をやっていた。福原はフルセットでベスト8、石川は多分5ゲームでベスト8に進出した。石川選手の方が精神的に強そうに思えた。この後、深夜、女子バレーボール「日本×イタリア戦」があるが、流石に眠たいので、寝る事にしよう。
ガリゲル番組反省会終了。反省会をやっている最中も、テレビ埼玉で放送しているので、反応が気になる。人と温かい絆を作っていく番組のスタッフは熱く議論している。試行錯誤の中から、テレビを観ている人達の心に沁みる番組が生まれると思う。NTTdocomoさんとキャスト、スタッフ一同熱いぞ!
@MitsumeWATOSAN: 本日、あと一時間半、夜8時からテレビ埼玉で、関西で放送しているガリゲルという番組を放送します。「あいたい」と言う、恋愛ドキュメントムービー、泣いて笑って感動出来るばんぐみです。是非観てくださいね!!!!! http://t.co/OQQlJDhi
スタートから二年あまり宣伝を担当したガリゲル。後輩にバトンを渡して、今日は最終収録。番組が長く続く事をねがっています 。面白い企画、斬新な企画が次々と登場するので、お楽しみに!!!!!
ガリゲル収録中!今夜8時からテレビ埼玉でガリゲル「あいたい」を単発で放送するよ!お楽しみに!!!!!明日、関西での放送はお休みだよ!!!!!
「トンイ」の第二話、第三話、第四話を観る。帰宅後、すぐに入浴し、晩酌がてら夕食を食べつつ、三時間、韓流ドラマを楽しんだ。今の日本のドラマと違って、脚本が練られており、先が分からない展開も魅力だ。ガリゲル上映会も盛況でいい一日だった。
ガリゲル東京上映会、約100人のエントリーのうち、欠席3名。上映中も爆笑が起こっている。明日、テレビ埼玉で、20:00から単発でガリゲルを放送。人気企画の「あいたい」。関東圏では初めての放送となる。テレビ埼玉の映る地域の方、是非観てくださいね。
秋葉原で、久しぶりの「ガリゲル上映会」昨日よりは風が吹いてマシだが、暑い事には変わりない。現在正午過ぎ。14時スタート!!!!!上映会場は冷房が効いていて涼しい。汗が一気に引いていくのを感じる。ライセンス出演モノを上映予定。観客の皆さんが暑い中、来て良かったと思ってくれれば。
「海賊と呼ばれた男」下巻読了。日本にもこんなに豪胆な人物がいたんやと感動。百田尚樹はノリに乗っている。全作品読破。作品のグレードが落ちない。久々に本を読む楽しみを与えてくれる作家に出会った。テレビの構成作家から何故小説家になったのだろう?新作を期待しよう。
![]() | 海賊とよばれた男 下 |
百田 尚樹 | |
講談社 |
後輩からの電話に感謝。僕のミスをフォローしてくれる。筋をちゃんと通す事と人の話を聞いて正しい判断をする事、そして細かい事にも気を遣う事。大切な事だと思う。とても有り難く嬉しかった。
イギリスのテレビ局のバレーボール中継は上手くない。スロー再生の判断が遅いし、プレー中の選手の顔を正面から撮って欲しい。NHKの中継だったのに、実況はTBSの土井敏之アナウンサーだった。選手名を間違って実況するのはやめて欲しいな~
ロンドン五輪、全日本女子バレーボールチーム、全員がゲームに参加し、圧勝。問題は明後日のイタリア戦に勝つかどうか。選手の調子はみんな良さそう!迫田さおりを応援しているのだが、活躍に期待したい。今日のバックアタックはいい形で打てていた。
ロンドン五輪の開会式を早回しで観た。いちばん驚いたのは、エリザベス女王が007のミス・ペニー役でVTRに出ていた事。ちゃんとジェームス・ボンド役は本物だった。やはり、モンティ・パイソンを生んだユーモアの分かる国。大人の国だな~と思った。開会式、もっとコンパクトにならないものか?
妻から子供達の話を聞く。人格形成の時。子供達には無理強いはしない。教えて貰う事の方が多い。でも、僕がこれはダメだと思った時には話に行く。説得するのではなく、納得する様に話している。責任と感謝にはこだわる。僕が周りの人達に教えて貰った事がそんな時役立つ。