お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

ノンビリと草を食んでいる牛。

2011年10月05日 | エッセイ・日記・意見
グレート・ヤーマスへ行く途中、牛がノンビリと草を食んでいる光景を見ると、日本の原発事故が遠くに感じられます。あの事故さえ無ければ、東北三県の風景もココと変わらないと思いながら、東京電力に怒りを覚えています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食がいかに健康にイイか実感している!

2011年10月05日 | 旅・外国
ノーウィッチのホテルのレストランで夕食中。イギリスは食事がマズイので、有名だがマズイ。量は殺す気かというぐらい出て来る。ウィスキーソーダの氷入りを頼んだら、一度目はウィスキーのストレート、二度目はウィスキーソーダの氷なしが来た。今はチリの白ワインをボトルで飲んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーサーランサムの故郷へ

2011年10月05日 | 旅・外国
ロンドンからハーツで借りたVOLVOのオートマ、ナビ付きで、フリーウェイをブッ飛ばし、ノーウィッチに入るところホテルを取り、グレート・ヤーマスへ。僕が好きなアーサーランサムの著書の舞台になった所。書かれてから一世紀近く経つので、牧歌的雰囲気がかなり無くなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスへ行く。

2011年10月04日 | 旅・外国
A02 地球の歩き方 イギリス 2011~2012
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


京成スカイライナー5号で成田空港へ。10/55フライトの英国航空でヒースローに向かう。現地ではレンタカーを借り、南部イングランドを周るつもり。お通夜が2日続いたからか、昨夜のビールのせいか、身体中痒い。最悪!夜中に掻いて、血が出ている所もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか市の斎場に着いた。

2011年10月03日 | エッセイ・日記・意見
一旦、家に帰り、昼食を取ってから喪服に着替え、車でひたちなか市の斎場に向かう。途中で一度休憩したが、2時間で着いてしまった。棺が斎場に入るところ。電車で来るより帰りが楽だ。大阪の母が今日来るので、早めに帰れれば助かる。妻は家の掃除であたふたしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜

2011年10月03日 | エッセイ・日記・意見
日テレの宣伝部の親しい方のお父さんが亡くなり、ひたちなかまで行く事になった。日頃、お世話になっているので是非ともお通夜に参列したい。昨日、今日とお通夜が続いている。季節の変わり目には、体調を崩し易いものなのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急屏風ヶ浦にて

2011年10月02日 | エッセイ・日記・意見
母の親友の旦那さんのお通夜に、京急屏風ヶ浦駅の近くの斎場に来ている。大阪時代は家族ぐるみの付き合いをしていて、僕が大学生の時、次女の家庭教師もやった。全員、パワフルな一家だった。調布の仙川から車で一時間十五分。閑静な住宅街だ。秋だなあと感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車と大掃除。

2011年10月02日 | エッセイ・日記・意見
車は走ればイイという事で、自分で手洗いした事がない。大晦日などにする大掃除もうちではした事がない。夫婦揃ってモノグサなのか、ちゃんと生活できていれば、イイという感じが僕は好きなのだが。姑がウチに来るとなると、そういう訳にもいかず、慌てて掃除中。いつもちゃんと掃除はしてるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が来る前に。

2011年10月02日 | エッセイ・日記・意見
妻と買い物へ。長男と僕が火曜日から海外に行くので、仙川で買い物。妻は駐車場で車に鍵をかけ忘れたり、ハザードを点けたままだったり、周りから「サザエさん」と呼ばれているという。僕が神経質なので、バランスの取れた夫婦だな~母が来るので現在洗車中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェノサイドはメッチャ面白い!!!!!

2011年10月01日 | 本・雑誌・漫画
ジェノサイド
高野 和明
角川書店(角川グループパブリッシング)


会社で「ジェノサイド」の話題になった。面白そうだが、どうしようかな~という感じ。今年、読んだ本で1番面白かった。何故、直木賞を取らなかったのか、不思議だ。エンタテインメント性の強すぎるものには、選考委員が拒否反応を示すのだろうか?不思議だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空也上人がいた (朝日新聞出版特別書き下ろし作品)

2011年10月01日 | 本・雑誌・漫画
空也上人がいた (朝日新聞出版特別書き下ろし作品)
山田太一
朝日新聞出版


最近、山田太一は小説の方が面白い。この小説も面白い始まり方をしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体へ行く。掌がシビれるので。

2011年10月01日 | エッセイ・日記・意見
風呂に入ると、左手の掌が痺れるので、久しぶりに岩本町の東葉コンディショニングという整体に行く。アトピーと脚を治療中の長女と遭う。身体の歪みを治して貰うが、通院が必要になった。健康を維持するのにはお金がかかる。明日は旅行のパッキング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする