先週初めてネットショップについてのセミナーを受けてきました!
これからすべき事が見えてきたような気がします。
講師がとにかく熱かった!!受講してる私もそうとう熱いんですが(笑)
教えて頂いた事をそのままで終わらせず、
自分なりに噛み砕き理解し行動していく!
と心がけてこれから頑張ります。
それプラス、高知に帰ってみたN○Kの特集「ドラッカー」。
これも感動しましたー!!
まさにセミナーで習ってきたような内容で
なんていいタイミングなんだろう!!と思いました。
「組織は人を幸せにするべきだ」
なんて素敵な言葉なんでしょう・・・
家族も会社も組織であって、それはすべて幸せになるために><
と勝手に解釈してしまい、超感動。
これから本を買いに行こうと思います。
メディアに踊らされ過ぎですかね(笑)
昔、高知市にある夜間の短大で勉強した事があります。
その短大は社会科学系だったんです。
その時には
「社会科学ってなに?講義は面白いけど、何か役に立つの?」
と思ったのですが、
社会科学とは人が生きていく道であり、自分が自分として生きていく道を学ぶ事だと
ドラッカーは教えてくれそうな気がします。
まだ読んでないけれど・・・期待は高まります。
短大で教えてほしかったなー、と思いましたが、
今このタイミングだから感動したのかも知れませんね。
そして短大で学んだ事が、今から活きてくるかも知れません。
前を見て!現実を見据えて信念や理想を貫く!
そう有りたいと、心から思いました。
経営学って言ってましたけど、従業員としてもこれは勉強になると思いました。
ネットショップを通じて、今よりもっとお酒を楽しむ事を伝えていけたらいいな!!
私自身、お酒と宴会が大好きですから!
バンクーバー5輪はじまりますね!!
日本選手団頑張ってほしいですね!
私は浅田まおちゃんを応援しています
スピードスケートも楽しみですねー!
生放送で見れないかな~?と放送時間を確認してみたところ、
「日本との時差は-17時間。
おもな競技は日本時間の午前3時から午後3時までの時間帯で行われます。」
Σ(・Д・)なんですと!!
録画で我慢します。
ちなみに開会式の放送予定は
NHK総合
2月13日 10:55~13:30 (生放送)
2月13日 19:30~22:30 (録画放送)
NHKBS
2月13日 10:55~13:30 (生放送)
2月14日 2:10~4:50 (録画放送)
だそうです。楽しみです。
商品紹介もちょっとだけ・・・。
美丈夫のお酒が美味しかったです!
若い女性もこれなら日本酒を楽しめると思います♪
新商品アップしてますのでよろしかったらのぞいてみて下さい!
昨日はプティ・ヴェール一周年のお祝いと新年会を兼ねた会を
海やさんで行いました^^
海やさんには初めておじゃましたのですが、
落ち着いた雰囲気のある居酒屋さんでお刺身が美味しかったです。
料理もお酒も充実していて若い人にも人気がありそう。
店員さんの「ジーンズ&前掛」スタイルがカッコ可愛かったです
プティ・ヴェールの店員さんとも楽しく会話ができて嬉しかったです。
みんな穏やかで優しいなあ!楽しくてうっかり仕事を忘れそうでしたよ!
実際店長に聞こうと思ってた事を忘れてました、今思い出しました
今日確認をとります。
宴会は楽しいですね!
飲みすぎには気をつけようと思いつつ、調子に乗ってしまって飲みすぎました。
お酒とは末永くお付き合いしたいので、ほどほどにしないと><;
話は変わるんですが、グーグル携帯が気になります。
パケ代が高いらしいですが、気になります。
アイフォンすら持っていませんが、アイフォンよりもグーグルが気になります。
普段グーグル検索と地図をよく使うので、これがいつでも手元に持てるなら・・・
相当使えそう。
旅行するときはいつも事前にストリートビューで場所を確認するので、
事前確認だけじゃなくいつでもそれが使えたら・・・!!便利!!
方向音痴にはもってこい!!
PCと同期できるらしいので、
スケジュール管理も携帯入力ではなくPCのキーボードで打てたら楽ですよね。
問題はパケット料金・・・。
これもそのうち下がりそうな気がしますね。ただの勘ですが。
回線速度も気になります。
新しいものに手を出すと失敗する可能性があるのでしばらく待つか、
それともリスクは無視して新機能を楽しんでみるか、迷いどころですね。
これが普及したら面白そうですね。
遅くなりましたが新年のごあいさつを…
あけましておめでとうございます!
今年もどうか、西寅をよろしくお願いもうしあげます。
2010年、突入だ!今年も頑張って行きましょう~・・・
と意気込んだのはいいんですが、新年早々インフルエンザに!!
新型ではなく、季節性のインフルだったので、
流行りに乗れてるような乗れてないような??
インフルエンザになったのも20年ぶりくらい・・・?すでに記憶にございません。
一回目に診察した時は陰性だったんです。
しかし薬を飲んでもいっこうに回復せず、翌日再診。
二回目で出ました!!
点滴をして薬を飲んだらあっというまに回復!!す、すごい・・・!
噂のタミフルを初めてみました。そして飲みました。
インフルの陽性反応が出るのにはタイミングも必要なようですね・・・。
薬を飲んでも良くならない時は迷わず再診した方がいいですね!
皆様、うがい手洗いをして、健康に過ごして下さいね
どこで拾ってくるかわかりませんから!!本当に!!
明日はクリスマスイブ、明後日はクリスマスですね!
大人になると子供の頃ほどクリスマスにワクワクしなくなりますが、
私にとってはホールケーキを丸ごと一人で食べる、年に一度の嬉しい日です。
私以外にもこれやってる人いるかしら?
(今まで同じ事をしている人に会ったことがないです。)
一気に食べられないので三食ケーキになるという、
私にとっては天国ですが、甘いものが苦手な人にとっては地獄でしょうね(笑)
さて!どのワインを買って帰ろうかしら^^
予定はケーキを食べるという事だけなんですけど、
この季節はクリスマスソングを聞くだけでワクワクしてきます♪
ひろめ市場のプティヴェールもクリスマスの装飾です。
お得なクリスマス限定セットを準備してお待ちしております!
金曜日に高知パレスホテルさんでワインの勉強会をしてきました。
10月に一度勉強ががあり、二回目の勉強会です。
ナイフとフォークの並んだ綺麗なテーブルには緊張してしまいます。
…といいつつも、大好きなんです、こういう雰囲気^^
準備にわくわくドキドキしながら気合いを入れて!
普段なかなかしないようなオシャレを楽しめますからね!!
ふ、普段からするべきでしょうけど・・・。
なかなかこういう機会がないと難しいですよね。
ワイン勉強会では
モンリュック・ブリュット、シャトー・ヴァリ、アストロス、
グラン・マレノン、シャトー・トリアノン
が用意されていました。
こういう雰囲気で、美味しい料理と一緒にいただくワインは格別でございます。
(口調まで変わりましたね。)
家で飲むのと味が違って感じる…不思議。
持ち込んだワインのうち、たまたまトリアノンが1本ブショネだったそうで、
通常のものと飲み比べをすることができました。
ぜんっぜん違う事に驚きつつも、
もしブショネを単品で出されたら
「美味しいと聞いてたワインだけど、あんまり美味しくないな~」
程度にしか思わないかもしれないな、とも思いました。
熟成をかさねたワインほど、環境によってボトルごとに違う個性になるそうで…
深いな…と思いました。
色々なワインが飲めて美味しかったんですが、
お料理ももちろん!大変美味しかったです!!
ホタテが!!ホタテが!!あのソースの味が忘れられない!!
いつかは主人とここへ、食事をしに来られるかしら・・・?
憧れですわ~。
似合わないとか言わないように!憧れですから!!
さて、もうすぐ始まりますよ…ドキドキ
にっこり~^^