ファーム富田のラベンダーが見頃ということで、2年ぶりに行って来ました。
無料ダウンロードサイト用を主に撮ったので、夕方の閉園間近の時間帯にしました。
※ファーム富田に確認したところ、収益がある場合は不許可ということで、ACダウンロードサイトにアップロードを止めました。
せっかく撮ったのですから、ブログに・・・観光写真ですから写真だけをね。













ノロッコ号がファーム富田前の駅で止まったので、撮り鉄&十勝岳です。


夕方ですから暑くもなく、人も少なく撮りやすかったです。
昼食は富良野駅近くの唯我独尊・・北の国から・・カレー屋さん。

チーズが間に入っているオムレツ・・ふわふわでメチャ美味しいですよ。

自家製フランクソーセージ・・これもメチャ美味しいです。
カレールーもコク深く美味しいですし、スタッフはメチャ忙しいのに対応が最高です。
若い子が多いのですが、いい子たちですよ。
ルールルルと言えば、カレールーを継ぎ足してくれるのですが、ありがとうございますって言われるとは思いませんでした。
唯我独尊・・富良野に行ったら行ってみてくださいね、お勧めです。
無料ダウンロードサイト用を主に撮ったので、夕方の閉園間近の時間帯にしました。
※ファーム富田に確認したところ、収益がある場合は不許可ということで、ACダウンロードサイトにアップロードを止めました。
せっかく撮ったのですから、ブログに・・・観光写真ですから写真だけをね。













ノロッコ号がファーム富田前の駅で止まったので、撮り鉄&十勝岳です。


夕方ですから暑くもなく、人も少なく撮りやすかったです。
昼食は富良野駅近くの唯我独尊・・北の国から・・カレー屋さん。

チーズが間に入っているオムレツ・・ふわふわでメチャ美味しいですよ。

自家製フランクソーセージ・・これもメチャ美味しいです。
カレールーもコク深く美味しいですし、スタッフはメチャ忙しいのに対応が最高です。
若い子が多いのですが、いい子たちですよ。
ルールルルと言えば、カレールーを継ぎ足してくれるのですが、ありがとうございますって言われるとは思いませんでした。
唯我独尊・・富良野に行ったら行ってみてくださいね、お勧めです。
6月だとラベンダーが咲いていませんから。
でも、観光地施設化されて飲食店とか大規模になってきています。
カレーはホンマに美味しいですよ、お勧めです。
ファーム富田さんこんなに綺麗なのね、
私が出かけて時は6月末でしたから、
ラベンダーは殆ど咲いていませんでした、
これぞ北海道ですね。
美味しそうなカレー食べてみたいなぁ~
何時も覗いて頂いてありがとうございます、感謝しています。
写真とか映像は、時の運ですね。
光の状況に左右されてしまいます。
著名な写真家が、東川とか美瑛に移り住むのも分かりますね。
そこに住んでいないと、あのような美瑛の丘とか青い池などの写真は撮れませんもの。
もし、写真素材をダウンロードしていただけるなら、下記のサイトからお願いしたいところです。
https://www.photo-ac.com/
1枚ダウンロードされると3円のバックがあります。
まだ、1,500円ほどしか稼げていません(笑)
まあ この時期の富田サンのところはお約束ですよね
でも光の加減とか時の運が作用することが大きく
当社の場合はいつもこれに見離されておりまして…(^^;
スンマセン 壁紙用にいただいていってよろしいですか?
それと唯我独尊
最後に行ったのは20年程前ですが相変わらず盛況なようですな
実は昨秋に富良野へは立寄ったものの突然のゲリラ豪雨
唯我独尊でカレーを飲む予定だったのですが
駐車場どころか店内もお待ちだったので諦めますた
次のチャンスは来年かな?
まあオリンピック期間は仕事にならないので道内放浪を決め込んでいます(謎
私の眼圧も14~18以内に抑えられています。
点眼液は副作用で目の縁が黒くなったり、まつげが伸びます。
まつげが伸びるのはいいのですが、目の縁が黒くなるのは嫌ですから、点眼したら直ぐに水で目の縁を洗っています。
薬には必ず副作用がありますから、チェックしておく必要がありますよ。
ファーム富田の彩りの畑は、制作者のデザイン力がすばらしいと思います。
ke-nさんのお写真は参考になることばかりです。
tangoさんのコメントも表現力が多彩で、感性豊かで表現力の優れている方だと感心しています。
コメントをありがとうございました。
最後は釧路支局かな。
富良野も美瑛も観光客が増えすぎです。
一緒に行った積丹方面は、まだ観光客はそれほどでも無いですし、7月はウニが美味しい季節ですよ。遊びに来たら、美味しいウニを食べに行きましょう。
美しい富良野の花のじゅうたん
私はパンフレットを見るたびに行きたいなぁと憧れています
弾丸ツアーしかできない今の私・・
写真を見せていただき心豊かになります
ke-n様のブログでときたまイワンさまの記事を見せていただいています
皆様の撮影の上手いのに驚いています
美しいものは美しい・・・心惹かれる写真には撮影者の心を感じます
先日は<緑内障のことを教えていただいて
ありがとうございました
イワンさまがおっしゃる通りの検査!!
私は緊張してあごがあがりました
いまのところ<緑内障>は見られないということで、ねんのために降圧剤の目薬を
さしました。13と17に数字は下がっていますが、8月23日まで続けることになりました。
人のことと思っていましたが注意するようになりました
いろいろ教えていただきありがとうございました。
心がドキドキするような紫いろや空とのバランス・・素晴らしい~~
富良野、良いですね! 2回くらい行きましたが、また行きたくなりました。
他の花は咲いていますが、ラベンダーの咲いていないファーム富田は、ミルクの入っていないコーヒー・・私はブラック派ですが(笑)・・ですね。
クマゲラも美味しいですが、唯我独尊・・激混みなので駐車場は空きが無いのが多く、富良野マルシェの駐車場に入れて行きます。
もし、行かれることがあれば行ってみてくださいな。
青空で雲がある日が撮りごろかもしれません。
青い池は雲が無い方が良いですね。
雲が池面に映り込んじゃうと、青くなくなってしまいますから。
写真って難しいです。
ファーム富田は行ったことなかったですか。
いまはアジア系の観光客が増えて、土、日は駐車場に入れるのに2時間ってことになってしまいます。
北海道に来たら連絡くださいな。
どこか季節に合ったところに行きましょう。
唯我独尊のカレーは美味しいですよ、グルメな竹内さんにもお勧めです。
ファーム富田の一番きれいな時期ですね。
11年前に、この季節に行った時の風景を思い出します。
先月ではラベンダーは全く咲いてなくて、
ファーム富田はスルーしました。
目の覚めるような色合いに見入ってしまいます。
やっぱり北海道はいいですね。
カレーも美味しそうです。
私たちは富良野の「くまげら」さんでホエーカレーでした。
少しばかり圧縮効果を使って、色が濃く出るようにしていますかね。
広角は彩りの花畑の最後の写真だけです。
ラベンダーも日が当たる当たらないで、紫色の濃さが変わりますから、青空でも雲で日が隠れて色が濃くなったときに撮っています。
6,8,11枚目かな、同じラベンダーでも、かなり色が違っていますよね。
テクニックなどの無い私ですから、ただ彩りが綺麗に見える位置を探しているだけです。
ほんの数歩の違いで、撮れるものが変わりますよね。
1,2,4,5枚目はデイリリーの黄色い花に斜光が上手く当たっていたので、露出はデイリリーに合わせています。
他は配色の妙なのでしょうね。
センスがあるのですよね。
ぜひ、この季節に富良野に来てくださいな。
美瑛も写真家が集う場所です。
まるでレインボーの中にいるような景観ですね。
構図の中に緩やかな傾斜を上手く取り入れられておられるなと感心しきりです。
ラベンダーの美しさはもちろんのことながら、
赤やマゼンタ、オレンジの色が浮き出ているように撮られているめのは、テクニックでしょうか。
良い香りがお写真と共に届いてきそうですね。
北海道特有の色合いが見れるラベンダー、
最高なロケーションだと常々思っていました。
自分のビデオの師匠が、東京在住なのですが、
よく北海道へV撮りで出掛けられて、
このラベンダーを撮られては、
それをDVDにして、よく送ってくれていました。
ですので、このラベンダーの色合いが、
当時から、自分もこの景色に憧れ、
いつかは撮りに行きたいと思っていたものでした。
でも、仕事が忙し過ぎて、気が付けばいい年になってしまいましたが、
改めて、こうして拝見出来るとは、
有り難い気持ちで、嬉しい限りです。
この配色の並びは、天下一品だと思います。