今日は日曜ミサの後に、中島公園の秋色の撮影に行ってきました。

秋ですねぇ。少し葉っぱが落ちて数日前が見ごろだったようです。
(2枚目に掲載していた写真は削除しました。雲の位置が悪くバランスが悪かったので。)

知り合いではないのでしょうね、ベンチの両端に座っていますもの(笑)

中学生か高校生か・・独りで散策していましたが彼女いないのか(笑)


親子が落ち葉に座って中睦まじくしていました。



ベンチで座って、のんびりとしている人が多かったですね。

数枚だけが紅葉になっていて、面白かったので撮ってみました。

水面の落ち葉を撮りましたが、NDフィルターも三脚も持って行かなかったので普通の落ち葉です(笑)


日本庭園の中の景色です。

どうも私は、こういう系の写真が好きなんですよね。

中島公園入口の銀杏の黄葉ですが、銀杏が落ちていて臭いが・・。

おまけですが、道庁赤れんがに続く歩行者空間の銀杏並木です。アベックが良い感じでした。
被写体としては、アベックだけが入ってくれれば良いのですが(笑)
最後に私の大先輩のブログの中島公園を紹介しますね。
長年、報道カメラマンとして活躍して来られた方です。
http://blog.livedoor.jp/makoto_kono827/archives/51917684.html

秋ですねぇ。少し葉っぱが落ちて数日前が見ごろだったようです。
(2枚目に掲載していた写真は削除しました。雲の位置が悪くバランスが悪かったので。)

知り合いではないのでしょうね、ベンチの両端に座っていますもの(笑)

中学生か高校生か・・独りで散策していましたが彼女いないのか(笑)


親子が落ち葉に座って中睦まじくしていました。



ベンチで座って、のんびりとしている人が多かったですね。

数枚だけが紅葉になっていて、面白かったので撮ってみました。

水面の落ち葉を撮りましたが、NDフィルターも三脚も持って行かなかったので普通の落ち葉です(笑)


日本庭園の中の景色です。

どうも私は、こういう系の写真が好きなんですよね。

中島公園入口の銀杏の黄葉ですが、銀杏が落ちていて臭いが・・。

おまけですが、道庁赤れんがに続く歩行者空間の銀杏並木です。アベックが良い感じでした。
被写体としては、アベックだけが入ってくれれば良いのですが(笑)
最後に私の大先輩のブログの中島公園を紹介しますね。
長年、報道カメラマンとして活躍して来られた方です。
http://blog.livedoor.jp/makoto_kono827/archives/51917684.html
↓ 哀しみ、喜び、懐かしさ、
画像から日本の良さが、音楽のように流れ、胸いっぱい!何かが溢れてきそうです。
言葉も、超越したような、素晴らしい風景にただただ見入るばかりです。
直ぐにコメント出来ませんでした。素晴らしい!
そんなに褒められると恥ずかしくなってしまいます。
趣味での写真は始めたばかりですので、まだまだ未熟です。
仕事で撮るときはトリミングありきで、専門のカメラマンのバックアップと記録としてでしたので、ただシャッターを切るだけでした。
趣味として始めたので、ファインダーで覗いて撮ったそのままで、よっぽどではなければトリミングはしないで掲載しています。
今回の2枚目の写真は、雲の位置が悪いとか、寸評もいただければ嬉しいです。
寫眞は撮るのですね
婆はただ今人様の寫眞から栄養を頂いています
70歳過ぎて初めて持ったカメラ・・・
夢の箱です
はじめまして。
70歳過ぎてから写真の趣味を始められたのですね。
私も定年してから、趣味として始めました。
なかなか思ったようなイメージの写真は撮れませんが、徐々にイメージ通りの写真が撮れるように、勉強していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
メリ-クリスマス!
更新がないのでちょつと心配です。
今年は沖縄も冬を感じます。
北海道・・・想像も出来ませんが、お元気ですよね?
現在はPCから離れていることが多いのですが、楽しみにしていますよ。
手のひらサイズの素人写真で、お恥ずかしいのですが、皆様のところで、楽
しんでおります。
水面に浮かぶ木の葉の踊りは音楽が
聞こえて来る様ですね。
青年の物思う風情も好きです。
現在はどの様な風景なのでしょう?
更新お待ちしております。
衆院選挙で忙しく、また、やっと休みがとれたと思うと吹雪という状況で、ブログは2か月も放置状態でした。
体は、仕事が多忙で睡眠不足だったのか、人生で初めて胸痛を経験して病院に行きましたが、狭心症でもないようで、まして心筋梗塞ではありませんでした(^_^;)
念のために、今日はCT検査を受けますが。
今年の雪はサラサラ雪ではなく、なにか湿った雪です。
北海道の雪景色を撮りに行きたくて、うずうずしている今日この頃です(笑)