ボランティア活動をしているふかや緑の王国の「第15回梅まつり」が行なわれました。
何年かコロナウイルスの禍で開催できませんでした。
私は、寄せ植え体験を担当しました。
午前の「多肉」は17人、午後の「花」の寄せ植えには20人が参加しました。
10月15日、ふかや緑の王国で行われた第14回森の音楽祭&秋まつりで、深谷山野草会と一緒に展示会をしました。
コロナウイルスの禍で中止になっていたので、久しぶりの開催となりました。
今日は、ふかや緑の王国第10回秋まつりです。
ボランティアで炭焼き体験のコーナーを担当しました。
スタンプラリーの参加者に、体験でナタで竹を割る作業をしていただきました。
参加する小さいお子様がケガをしないように、気を使いながら行いました。
ひとりの子どもが竹割りをするの見て、やりたいと言う子も出てきて、多くの参加者がありました。
昔、竹割りや蒔き割りをした年代のひとも楽しんでいました。
スタンプラリーで炭焼きに使う竹割りを体験していただきました。
竹炭が電気を通すことを説明しています。
完売した窯焼きピザ
ふかや緑の王国で「第10回森の音楽祭」が行われた場所で山野草を展示しました。
深谷山野草会と草もの盆栽を楽しむ会の合同展示会です。
今年の夏の暑さを乗り切った作品を展示しました。
「販売をしないのか」とよく質問を受けます。
会員が丹精を込めて育てた作品なので売ることができないと答えます。
3月3日・4日は、第10回梅まつりでした。
普段ボランティア活動に出かけられないので、少しだけお手伝いをしました。
第1回梅まつり(建国祭)は、2009年2月14日・15日に行われた。
15日のさくらそう教室には16人が参加したとブログに書いていました。
https://blog.goo.ne.jp/noasobi-jyuku/d/20090214
https://blog.goo.ne.jp/noasobi-jyuku/d/20090215
ひとりでさくらそう教室をやっていたので、記録の画像がありません。
。
ハナミズキ通りは、春はまだです。
品種を集めた梅林なので、花もこれからの種類があります。
2月のお祭りだと梅の開花が少ないので、梅まつりが3月になりました。
活躍する「ピザ窯」です。