深谷市の隣りにある熊谷市の観音山に「ニッコウキスゲ」を見に行ってきました。
熊谷市に自生していても、ニッコウキスゲです。
少し高い山にありますが、キスゲの花は1日花ですが、まだ見られます。
花の色に濃淡があります。黄色っぽい色やオレンジ色もあります。
アジサイの花はこれからです。
深谷市の隣りにある熊谷市の観音山に「ニッコウキスゲ」を見に行ってきました。
熊谷市に自生していても、ニッコウキスゲです。
少し高い山にありますが、キスゲの花は1日花ですが、まだ見られます。
花の色に濃淡があります。黄色っぽい色やオレンジ色もあります。
アジサイの花はこれからです。
草もの盆栽を楽しむ会の5月例会
初夏の作品作りをしました。
会員の中には、日草展など見学に行き、作品作りの素材を購入しています。
6月には「山野草ぼん草展」の見学に有志で行く事などを決めました。
会員が5月の例会で作った作品。
会員の作品を紹介します。
イワチドリとケイビラン
イワチドリ
ライラックとタツナミソウ他
クサレダマとチョウジソウ、ヘビイチゴ、〇〇ナデシコ
さくらそうの育て方の講習会をやってきて思うこと。
講習会の参加者から、「綺麗な花が咲いたよ」とか
「4芽植えたのに、3芽しか花が咲かなかった」という
お話しを聞かされることもあります。
講習会で植え付け後、水をあげて、芽がでてきて、葉が大きくなって、
やがて花が咲いてくる。
さくらそう好きを増やすためにも、「育てる楽しみ」や
「1芽から増やす楽しみ」を味わう活動をこれからも
やっていく事が必要と思っています。
さくらそうの「花がら摘み」が終わりました。
例年は連休中にする「花がら摘み」が終わりました。
品種名と花の疑問?がある鉢も出てきました。
来年再確認の印をつけました。
次は、「お礼肥」と「増し土」を行います。