いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

さくらそう、まだ葉が残っている

2011年07月31日 | さくらそうを楽しむ


7月も今日で終わりです。さくらそうの葉っぱが、
無くなる時期ですが、まだ残っています。
このまま休眠しないと、来年の芽に影響がでるかもしれません。

さくらそうの鉢に雑草があります。
乾燥対策で、大きくならない雑草はそのままにしています。

6月は暑かった。7月は台風8号までは暑かった。
その後は、涼しい日があります。
天候の影響でしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプの里で出会った野の花

2011年07月20日 | 草もの盆栽を楽しむ
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢高原のアルプの里を散策

2011年07月16日 | 草もの盆栽を楽しむ


草ものを楽しむ会で、湯沢高原のアルプの里に行きました。12名の参加です。
8時に花園公民館の駐車場に集合して、関越道に乗り、目的地に。
湯沢高原ロープウエイで高原に。
巡回バスで、湿生園へ。
木道を歩いて、高山植物のあるロックガーデンを散策。
昼食後、ユリ園などを散策。
ロープウエイの山麓駅のコマクサの湯に浸かって、
午後3時に湯沢高原を後のしました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文月草遊展に行ってきました。

2011年07月09日 | 山野草や盆栽の展示会
埼玉伝統工芸会館(埼玉県比企郡小川町)で比企山草会の展示会に行ってきました。
富岡きみ江さんの個展です。
毎回、持込の作品を展示しています。
年に何回か各地の展示会を見に行きますが、即席の作品が多い展示会が普通です。







苗を販売していました。



鉢の販売があったので、瓦の土の鉢を購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラハグサ

2011年07月07日 | 我が家の植物図鑑
ウラハグサ(風知草)は本州中部に自生する多年草です。
園芸種には、縞風知草、黄金風知草、紅風知草があり、
鉢植えや庭植えに利用されています。

学名はHakonecholoa macraで、属名は”箱根の草(choloa)”で、箱根に多く産することから命名されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする