さくらそう会からの(2014年)頒布苗7種類 2014年02月28日 | さくらそうを楽しむ さくらそう会から2014年の頒布苗が送られてきました。 「巣ごもり」宮崎さんの育種品種。 「25番・薄蛇の目」「121番・竜田の夕」「181番・三田自慢」「236番・初烏」「239番・花の上」「248番・雪車」
みやこ花壇に「中瀬紅」を注文に行く 2014年02月23日 | さくらそうを楽しむ さくらそうの鉢が雪に埋もれて、植替えができないため、 みやこ花壇に「中瀬紅」を注文に行って来ました。 みやこ花壇さんのさくらそうが置いてある場所にも雪が積もっていました。 みやこ花壇に向う途中に、幾つも雪で壊れたハウスがあります。
地元の業者は、ボランティアで除雪をしていた。 2014年02月19日 | 季節を遊ぶ 14日、道路に降った雪の除雪は、15日は行われなった。 16日の午後から重機の除雪が行われた。 深谷市の委託で除雪をしたのかと、知り合いの重機を持っている造園屋さんに聞いたら、 深谷市からの要請はないけれど、地元に住んでいて、重機をもっているので、 燃料も自分持ちでボランティアでした。 私は、深谷市の要請でやっていると思っていました。 ボランティアで除雪をした方に「ありがとう」とお礼いを言います。 路肩には、車道から取り除かれた雪があります。
テレビのない生活もいいもんだ。 2014年02月18日 | 季節を遊ぶ 14日の雪のおかげで、16日の朝に突然にテレビが映らなくなった。 16日から、テレビの無い生活が続いています。 エラーコードは「E202」 テレビの映像電波がきていないのが原因。 屋根にあるアンテナ線が雪に埋もれて、雪が凍って、 「アンテナ線」とともに雪が屋根をすべり落ちたので、 たぶん「アンテナ線」が切れたと思う。
一日中、雪かきをしていました。 2014年02月16日 | 季節を遊ぶ よく降りました。 記録的な大雪でした。 我が家に積もった雪。 車も雪で動かせません。 車が移動できるように、雪かきをしました。 我が家の前の歩道は、小中学生の通学路です。 歩けるように雪かきをしました。