今年は展示会が中止になっています。
#ネットで展示会 です。
品種をいただいたお礼の意味を込めて紹介します。
佐久良 爽さんからの八重咲さくらそうを紹介します。トップは「彩の綾」です。
置く場所で花弁の色が違います。
上の画像は、屋外で栽培しています。紫色です。
下の画像は同じ「彩の綾」ですが、赤色が強くでています。
「歌の音」
「彩の雪」
今年は展示会が中止になっています。
#ネットで展示会 です。
品種をいただいたお礼の意味を込めて紹介します。
佐久良 爽さんからの八重咲さくらそうを紹介します。トップは「彩の綾」です。
置く場所で花弁の色が違います。
上の画像は、屋外で栽培しています。紫色です。
下の画像は同じ「彩の綾」ですが、赤色が強くでています。
「歌の音」
「彩の雪」
いまだに育てられているとは。。。嬉しいですね~♪
”彩の綾”が栽培場所で色彩が異なるのは初めて知りました。
今年の我が家は生育不良で散々です…
反省し、また栽培を一から見直すつもりです。
中々増えないです。
毎回、栽培には異なる取り組みで挑戦しています。