お盆の8月14日に行われる夏祭りに、地元出身の「ゴルゴ松本」が来る。お祭りも年々、子供が少なくなったのか参加者が少なくなっています。子供が少ないと大人も少ない。子供相手の出店も少ない。昔はテレビゲームも無い。楽しみが少なかったが、最近は楽しむことが一杯あります。色々な原因が重なってお祭りが盛り上がらなくっています。
上野駅で降りて、西郷隆盛の像の前を通って「上野グリーンクラブ」に行ってきまいた。雨が午後から降ったので、お客さんが何人もいませんでした。東京でもお客さんの数はこんなものかな?。行った記念に小品盆栽用の鉢を買ってきました。小品盆栽の値段を見て、地元の農産物直売所で売っているより「安く」感じました。出店者の話を聞いていると、景気が悪いのか、「売り上げが少ない」と話されていました。お客さんの年齢も高いです。若い人は、盆栽や山野草に興味がないのかな。
の上野公園の中を通って、不忍池のハスの花(午後の為、花は咲いていない。)を見ながら「上野グリーンセンタ」に向かいました。
の上野公園の中を通って、不忍池のハスの花(午後の為、花は咲いていない。)を見ながら「上野グリーンセンタ」に向かいました。
街路樹のある風景。
新しい道が出来ても街路樹が植えられていない。
街路樹の剪定にかかる維持費が大変なのかわかりません。
街路樹には、カエデ、ケヤキ、イチョウ、アメリカハナミズキ、サルスベリなどが植えられています。
冬の落葉が嫌われたりしています。
新しい道が出来ても街路樹が植えられていない。
街路樹の剪定にかかる維持費が大変なのかわかりません。
街路樹には、カエデ、ケヤキ、イチョウ、アメリカハナミズキ、サルスベリなどが植えられています。
冬の落葉が嫌われたりしています。
作物の栽培が体験ができそうな(畑)場所の写真です。現在は大きくなった草で覆いつくされています。
写真の後ろは、防風林です。伐採や剪定で散歩できるようしたいです。
草取りボランテイアの募集でもしないと、秋の植え付けに間に合いません。
写真の後ろは、防風林です。伐採や剪定で散歩できるようしたいです。
草取りボランテイアの募集でもしないと、秋の植え付けに間に合いません。
「ふかや緑の王国」建国ボランテイア打ち合わせ会
休暇を取って、第1回の打ち合わせ会に参加しました。
市の説明では、ボランテイアの登録にに約60名弱の申し込みがあったと報告がありました。会議には約30名の参加があり、5班のグループに分かれて、「ここではこんなことをしたい。こんなことをやってみたい」とアイデアを出し合い、紙に書いてやりたい場所に貼り付けました。
次回(7月19日)に各グループの発表があります。どんなアイデアが発表されるか楽しみです。
私の参加したメンバーには、昔の名前では「職業訓練校」の造園先生をやっていた人や樹木医、オープンガーデンの庭主さん、ガーデンボランテイアに参加している人たちでした。
休暇を取って、第1回の打ち合わせ会に参加しました。
市の説明では、ボランテイアの登録にに約60名弱の申し込みがあったと報告がありました。会議には約30名の参加があり、5班のグループに分かれて、「ここではこんなことをしたい。こんなことをやってみたい」とアイデアを出し合い、紙に書いてやりたい場所に貼り付けました。
次回(7月19日)に各グループの発表があります。どんなアイデアが発表されるか楽しみです。
私の参加したメンバーには、昔の名前では「職業訓練校」の造園先生をやっていた人や樹木医、オープンガーデンの庭主さん、ガーデンボランテイアに参加している人たちでした。