いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

2016日本フラワー&ガーデニングショウ

2016年04月23日 | グリーンアドバイザー


 22日、小前田駅を5時38分発に乗り、電車を乗り継いで2時間かかって8時過ぎに「みなときらい駅」に着きました。
パシフイコ横浜の「2016日本フラワー&ガーデニングショウ」ボランティアスタッフでGAワークショップに参加してきました。
入場者は圧倒的に女性です。それも年配者が多かったです。
午前の11時ごろには入場制限があったらしいです。





GAワークショップの「ミニ寄せ植え」を担当しました。また「手作りバスケットのミニハンキング」も何回かお手伝いをしました。
各コーナーは参加費1000円で行われました。
最初は「多肉」にお客さんが、次は「ハンキング」「寄せ植え」「カラーサンド」とお客の流れなりまいした。
「寄せ植え」が2時過ぎには予定の定員なりました。「多肉」「ハンキング」「カラーサンド」となりました。



「ミニ寄せ植え」


「手作りバスケットのミニハンキング」



「多肉植物の寄せ植え」



「カラーサンドの観葉植物の作り方」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「草もの盆栽を楽しむ」会員... | トップ | 一気に咲き始めた我が家のさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グリーンアドバイザー」カテゴリの最新記事