goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

もうすぐ春・・・アッチこっち

2014年02月22日 21時24分45秒 | 中国生活

いよいよ春が・・・

先日の昆山日本人会のブログ、昆山フレンズⅡ

日本人会のお花見の話題が載りました。
今年も、開花予想が早く、3月24日になりそうとのこと。

3月末は日本の年度末と重なり、
駐在の後半は、
次年度計画会議に出席するために
帰国ということが多く、出席できませんでしたが、
赴任の時から3度は出席させてもらいました。

昆山の日式スナックの綺麗どころも
差し入れしてくれる質素ですが楽しい思い出です。

ことしも、日本人会の幹事の努力で
開催されるのですね・・・

アッチでは、桜の花びらを見て、こっちを想い、
こっちでは、桜の花びらを見て、アッチをなつかしむ。

もうすぐ、春やねぇ・・・グシュ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で一年

2014年02月22日 16時53分11秒 | 共病記

9時に受付して、12時回りました。
今日は、
先週いけなかったので、一週間遅れのお注射の日でした。
先週であれば、予約時間があったのですが、
先週は、あの大雪・・・で、行けませんでした。
今週は、一般受付でこの時間です。

秘33番

一人5分の診察時間でも165分、2時間45分後・・・
予約の人もいるでしょうから、ほぼ計算通りです。

私と同じ境遇なのでしょうか・・・
またされて、看護師さんに文句を言っているオヤジもいました。

それで、問診はほんの2言3言・・・
そのあと、検尿、採血、お注射・・・

初診じゃなく、定期的にやる治療が決まっているのなら
問診は紙でやって、さっさと治療しちゃえば
もっと早くなるのではないかな

今月でお腹に打たれたお注射は12本。
右の腹と左の腹にそれぞれ6本。

これからも・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする