のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

大丈夫ぅ!

2014年05月22日 08時10分27秒 | 日記


すき家「鍋の乱」で大量閉店の真相
    ~日経ビジネス2014/5/19より~

私の御贔屓の牛丼屋『すき家』さん、最近大変なようです。
この記事が出る前から、ネットでお店の経営に対する不満が
書き込まれていました。

一度食べましたが、吉牛に対抗するように出した新メニュー『牛すき鍋』
火をつけたままカウンタに持ってくる姿を見て・・・
あぶないなぁ
その上、ほとんど小さなお店は、レジ・お客さま係と調理場の2人構成・・・
えらい、作業量だなぁ
その上、消費税アップに対して、値下げ
人件費へのしわ寄せかぁ

いまのところ、私の行きつけのお店は、開店しています。
昨日も行きましたが、なんとなく店員の元気が・・・

青島製作所とすき家さん・・・
大丈夫ぅ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブッ

2014年05月22日 07時53分34秒 | 日記

私の会社は、先週からクールビズになりました。
10月までです。

中国昆山で働いていたときは、
駐在開始当初は、日本人のくせでずっとネクタイしてましたが、
駐在も慣れてくると、中国の従業員の私服勤務に連動して
まったくネクタイをすることはなくなりました。

一年通してのクールビズです。
逆に寒い冬に首筋から侵入してくる風に対抗するために
ネクタイをしていました。

その4年半の駐在のあいだに、
祖国日本はクールビズなる習慣がほぼ制度化されたようです。
帰国後2度目のクールビズですが、
昨年は蒸し暑い夏に帰国しましたので
中国生活をそのまま延長でしたが、
今年は、その切り変わり目からです。

先週は、背広にネクタイで出勤し、勤務時にネクタイを外しましたが
今週は、いっきょに背広を辞めてワイシャツにノーネクタイで出勤です。

が、・・・

昨日は雨・・・寒いッ
今日は・・・

電車の冷房・・・寒いッ

風邪引きそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする