のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

牛牛

2014年05月27日 23時39分32秒 | 日記

今日は久しぶりの
「本日は、○○駅での○○のため、
電車が遅れまして申し訳ありません」

今日は、いつもの呪いの踏切ではなく
ちょうど私の通勤経路の中間地点

いつものように会社の最寄駅から
各駅停車に乗って、急行乗換駅に
行ったのですが、その駅の人だかり人だかり
次から次へと各駅停車の当駅どまりばかりがついて、
急行がこないのでホームは人があふれていました。

こんなとき、機転を聞かして
この駅とまりの各駅停車をそのまま運転できないのかなぁ
あったま、悪い!

と文句をつぶやきながら、この駅で途中下車して
夕食に決めました。
駅の外に出てみると、
吉牛と松屋はありますが、贔屓のすき家はありませんでした。
残念!

しかたなく、吉牛をチャイス。
牛ねぎ玉丼をチョイス。
すき家なら、ねぎ玉牛丼。
もしかして、松屋なら牛玉ねぎ丼かぁ(笑)

でも、その店、とても狭い!
しかも隣の女性が、牛すき鍋をチョイス
ぎゅうぎゅう、牛牛で、汗だく・・・

そして、ふたたび電車に戻れば
そこもぎゅうぎゅうでした。

結局、我が家の最寄り駅まで立ちん棒
汗だくで帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする