のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

月収の何か月分

2014年12月02日 08時07分52秒 | 日記

私の57回目の生誕の日が間近。
いよいよ、定年まであと3年(^_^)v

すでに老後の生活設計を考えています。
って、老後が来るのかどうかはわかりませんが・・・

ふるさと納税もそうですが、「投資」でも・・・

先日、メルマガでこんな記事
タイムリーに送られてきました。

せっかく優遇されているのに使わない手はない。
と思っていましたが、やはり先立つものは必要です。

この記事だと、貯蓄を3つに分けて、
使うための貯蓄を月収の1.5か月くらい
おろさない貯蓄を月収の6か月分くらい
のこりが増やす貯蓄にしなさいとのこと。

つまり月収の7.5か月以下の貯蓄では「投資」は危険!
わが身に振り返れば・・・
こずかいが月収だとすれば、■×7.5=▲そうか!

頑張るぞう!

ちなみに、私が結婚するときは、
結婚指輪は、給与の3か月分」なんてCMがありました。
今は、どうなんでしょうね。
物価はあげっているし、女性の気持ちは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする