のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

数十年に一度の次は

2018年08月07日 06時00分00秒 | ニュース・記事

ちょうど山形出張の日に最接近の可能性のある台風13号。
大雨の予感です。
しかも・・・
いままでは、数十年に一度の大雨というフレーズでしたが
数十年に一度が何度も来るので
今回は、
めったにない大雨というフレーズに変えたニュースが発表されました。

数十年に一度とめったにない・・・どっちが珍しいんでしょう
そして、めったにないが何度も来るようなら
次はどういうフレーズをつかってくるのでしょう(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか夜

2018年08月07日 05時49分42秒 | 日記

昨日の帰りの単線路線で気が付きました。
景色が見えない。暗い!
ついこの前までは、乗換駅までは、窓枠いっぱい夕焼け色でしたが、
昨日は、時々見える民家の明かりだけで真っ暗でした。

台風が来ているからかぁ?

と思い、『夏至っていつだっけ?』と
スマホで検索。

今年は6月21日だったようです。
どうやらホントに夜のとばりだったんですね。

いつのまにか
昼<夜
だったんですね。

夏は、いま真っ盛りなのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする