この記事、読んでいても『?』がどんどん増えてきます。
そういえば、中国駐在時代、アパート前の汚い川でタバコをくゆらせていたころ、
川の欄干にかかっていた垂れ幕は、『新3G時代』という文字でした。
それがこれからは5Gの時代が来るという記事です。
技術的には、もうそこまで来ているのでしょうが、
インフラ的にはまだまだ先のようですが、
5Gの世界になると、今とどう変わるのでしょうね。
いまでも、すれ違うのは片手の上にある画面に目が落ちているヒトばかり。
いまいち、LINEや他のSNSに乗り切れないおじじにとっては
『ちゃんと、前見て歩け!』と言いたくなります。
いつでもどこでもネットと接続ができる時代です。
それがもっと早くなると、情報量ももっともっと増えていくのでしょう。
いまは片手ですが、これからは、両手で情報端末を持つ人が歩き始めるのでしょうか?
それとも、ドラゴンボールのベジータのようなメガネ型の情報端末があらわれてくるのでしょうか?
それとも、人の体に直接埋め込む情報端末が表れてくるのでしょうか?
これから数年数十年後には、大地震が来ると確定されている世の中に
それらは必要なのかぁ?
むしろ、大地震が来ても一人も無くならないようにする技術がほしいものです。