春彼岸の最終日の今日は、父に会いに行きました。
私の中国駐在が終わる年の帰国の前の月に他界した父です。
今年は、早いもので七回忌です。
先日、テレビを見ていたら、墓石はタワシで洗ってはいけないそうですね。
『墓石は、亡くなった方の体だと思いなさい。
体をタワシでごしごし洗う人はいますか?』
と僧侶の言葉がテレビから流れてきました。
『なるほど』ということで、
それまでもタワシで洗ったことはないのですが、
今日は雑巾で拭き洗い。
・・・って、雑巾もまずいかな(^_-)-☆
今度行くときはきれいなタオルを持っていこう(^_-)-☆
父が七回忌ということは、
同じ年の、ちょうどこのころ他界した友も七回忌だったはずです。
ことしは、高校時代の友も大勢会いに行ったようです。
尽きぬ話で盛り上がったんだろうなぁ
私は仕事でいけなかったので、今月初めにお話ししてきましたが、
今日と同じ良い天気で、風の強い日で
遠くの方に日本一の山が白い帽子をかぶって見えていました。
父の家からは、残念ながら見えませんでした。
ということは、いずれ入居する私も、見えないんだなぁ・・・