昨夜の雨がどう影響するか不安でしたが、
新年度初日の今日、朝6時半に家を出て、行ってきました。
はじめての東京スカイツリー
公式ページから、
天望回廊(450m)+天望デッキ(350m)日時指定入場券と東京メトロ・都営地下鉄一日券
を予約しておき、朝7時前の電車で池袋へ
失敗したのは、今日は平日かつ通勤時間帯だったこと。
久しぶりの満員電車、何とか初めから座れたのはラッキーでしたが、
ソーシャルディスタンスなんてあったもんじゃありませんでした。
そして、池袋の東京メトロの券売機で予約チケットをゲット
改札を入ると、裏側に入場時間が記載されていました。
そして、10時入場を予約したのですが到着は9時ちょっと前。
東京ソラマチのファミマでパンを買って、開場時間を待っていました。
朝6時半出発なので、それが遅い朝飯でした。
やがて9時半、多くの人がばらばらやってきたのですが、
私たちのいたところに戻ってきません。
おかしいと思ったら、スカイツリーの入り口はそこではありませんでした(T_T)
翔んだ埼玉、お上りさんです(^_-)-☆
正式な入口を見つけて会場を待って、上りました。
地上350mの天望デッキ、さらにそこから地上450mの天望回廊
両方ともエレベータです。
久しぶりに耳がキーン
昨日の雨で、まだ快晴とまではいかず遠くの方はもやってました。
うっすら富士山、ガラス床から見る下界を楽しみましたが、・・・
東京タワーよりは狭く、ちょっと期待外れ
でも、地上340mのスカイツリーカフェでたべた
OHANAMIパフェ、あまあま(^_-)-☆
11時前には地上に降りて、地下鉄で一駅の公園で桜&スカイツリーを
楽しみました。
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)付近の桜は満開ですが
東京の公園の桜はすでに散り始めていました。
その後、
実家付近まで行って、母の用事も済ませてきました
なので、地下鉄一日券はもとが取れました(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます