キッカケは、住民税非課税世帯の復活でした。
今年は残念ながら所得割のみ非課税世帯に転落してしまいました。
そのために介護保険料もかなりのアップ(T_T)
今年もほぼ去年とおなじ年金所得になるので、
所得税はもちろん非課税となりますが、
住民税は所得税より控除金額が少なくギリ引っ掛かる状態でした。
来年、所得割も非課税にするためには控除の種類を多くするしかない。
つーことでそれで目を付けたのが地震保険です。
ネットで検索すると、最低でもおおよそ26000円のようです。
国税庁の地震保険料控除を確認すると、5万円以下は全額控除。
でも、やっぱり(T_T)
市のホームページを見ると、住民税の地震保険料控除は
25000円までと所得税より控除金額が少ない"(-""-)"
それでも、今年の確定申告で計算したところ、
もし医療費がも少し・・・ならば・・・
たった2人の野口英世さんために所得割のみ非課税世帯に転落したのです(T_T)
来年、少人数の北里柴三郎のために所得割のみ非課税世帯に
ならないようにしたい。
でも今年は、おかげさまで私も梅ちゃんも元気元気(^O^)/
なので、医療費は少なくなる見込みです(^-^;
最近は、揺れることも多くなった日本。
来年は2025年。7月には地球規模の大天災が起こる予言もあります(^-^;
実益(実損?)と住民税非課税を兼ねて
地震保険を今年中に契約しようと思っています(^^)v
今年は残念ながら所得割のみ非課税世帯に転落してしまいました。
そのために介護保険料もかなりのアップ(T_T)
今年もほぼ去年とおなじ年金所得になるので、
所得税はもちろん非課税となりますが、
住民税は所得税より控除金額が少なくギリ引っ掛かる状態でした。
来年、所得割も非課税にするためには控除の種類を多くするしかない。
つーことでそれで目を付けたのが地震保険です。
ネットで検索すると、最低でもおおよそ26000円のようです。
国税庁の地震保険料控除を確認すると、5万円以下は全額控除。
でも、やっぱり(T_T)
市のホームページを見ると、住民税の地震保険料控除は
25000円までと所得税より控除金額が少ない"(-""-)"
それでも、今年の確定申告で計算したところ、
所得金額 - 控除金額
は、たった2人の野口英世さんでした。もし医療費がも少し・・・ならば・・・
たった2人の野口英世さんために所得割のみ非課税世帯に転落したのです(T_T)
来年、少人数の北里柴三郎のために所得割のみ非課税世帯に
ならないようにしたい。
でも今年は、おかげさまで私も梅ちゃんも元気元気(^O^)/
なので、医療費は少なくなる見込みです(^-^;
最近は、揺れることも多くなった日本。
来年は2025年。7月には地球規模の大天災が起こる予言もあります(^-^;
実益(実損?)と住民税非課税を兼ねて
地震保険を今年中に契約しようと思っています(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます