今日は、療養中の母のところに行ってきました。
と言っても、会えません(T_T)
療養費の支払いに行っただけなので、
受付付近でウロウロし
先日孫と遊んだ時の写真を託して帰ってきました
ところで、この施設、この付近の高齢者に対するワクチン接種会場になっているらしく
受付の先の長い廊下には
①受付
②問診前待機場所
③接種後10分
④接種後30分
という札を付けた机といすが並んでいました。
受付に
『ここに療養している人は、打ってくれるのか』と聞いてみたら
『療養している人は、まだです』とのこと
おそらく、面会も自由にできない程、感染の恐れが低いので後回しなんでしょう。
『住居の自治体から接種券が届いているがどうすればよいか』と聞いたら
『接種する順番になったら、接種券を集めます』だって
ということは、住居と違うところに療養しているお年寄りは
療養先で接種してくれるらしい
少し安心しました。
そして、早く、全員が接種を終えて、
アメリカみたいに自由に面会できる日が来ることを
待ち望みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます