12月3日土曜日のドラマの感想です。
※あくまで個人の感想です。
最高のオバハン中島ハルコ(2022)第9話
<出展:東海テレビ『最高のオバハン中島ハルコ(2022)』より>
今回は初めての前後編の前編でした。次回が後編で最終回です。
今回の舞台は飛騨、コント赤信号のリーダーが市長役でした、久しぶりに顔を観ました。
ラスボス政治家・海藤(佐野史郎さん)による飛騨市へのIR誘致計画に
なんと賛成したハルコさん(大地真央さん)ですが、たぶん後編でどんでん返しするんでしょうね。
令和の水戸黄門、最終回も楽しみです。
ボーイフレンド降臨! 第7話
<出展:テレ朝『ボーイフレンド降臨!』より>
アサヒ(髙橋海人さん)と一回り違うかしこ(桜井ユキ)が両思いになりましたが、
ついに自分が天才芸術家であることを思い出し、
周りのみんなが知っていたのに隠していたのを怒って出ていきました。
声の質も元に戻りました(^_-)-☆
次回、誤解が解けて仲直りで最終回・・・とおもいきや最終回のマークがありません。
まだ、引っ張りそうです(^_-)-☆
当初、警察に追われていたシーンがあったので、
天才芸術家のほかに裏の顔があると思っていましたが違いました。
ゲリラアートを見つかったから逃げていたようです(^-^;
ラストは、第1話の出会いと同じようなシチュエーションで
天才芸術家としても、広告代理店のかしこと、結ばれるのでしょう。
ジャパニーズスタイル 第6話
<出展:テレ朝『ジャパニーズスタイル』より>
ついに哲郎君(仲野太賀さん)が旅館の床を踏んでました。専務となって・・・
公式ページを見ると一年後だそうです。
しかも登場はしませんでしたが、病気で死にそうだった父親は元気に社長に復帰し、
1年前哲郎に見舞いを促した母親の方が亡くなっているという、ビックリ展開でした(^_-)-☆
役者さんたちも、観客前の一発本番に慣れてきたようでノビノビ演じています。
唯一、一番慣れているはずの柄本明さんが、一番何かやりそうなドキドキ感があります。
あと2回か3回なんでしょうが、
哲郎の父親で旅館の社長さんがまだ登場してませんが、役者さんは誰なんでしょう。
まさか、毎回一瞬別画面で出てくる闇金さんが、父親なのか?
そして最終回には、哲郎の親友・小野(菅田将暉さん)や元カノ・イチ子(モトーラ世理奈さん)が
出てきてほしい。
※あくまで個人の感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます