昨年、楽天カードからの不信メールが何度も来て辟易しましたが。
最近は来なくなりました
そのかわり、今月は、
以前ガス代の支払いに使っていたカードからの不信メールが来ました。
もう使っていないと思っていましたが、
いちおう、梅ちゃんに確認したら、
『すでに解約しているヨ。通知もあるヨ』とのことで無視・削除しました。
そしたら、今日
ライフカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、
誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
▼ご利用確認はこちら▼
***********************(不審なアドレス)
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため
………………………………………………………………………………………………
※ログインパスワードをお忘れの際には、以下のURLより再設定をお願いいたします。
(パソコンまたはスマートフォンでご利用いただけます)
***********************(不審なアドレス)
────────────────────────────────────
※こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
こちらのメールに返信いただいても、返答できませんのでご了承ください。
【配信元】
ライフカード株式会社
https://www3.lifecard.co.jp/
〒225-0014
神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-20
というメールが来ました。
文面は、この間来た解約したカードと全く同じ。
もともと、ライフカードさんは使った覚えがありませんでしたので無視です
このメール、【配信元】は確かに正しいのですが、
▼ご利用確認はこちら▼の後のアドレスは、
正しいアドレスの後に an9q.com が付加されていました
もう、何でもありの不正メール
皆さんも、気を付けてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます