![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/46391d909cc6b5907f408d146e56a78a.jpg)
昨日までの後始末で、相手先からの連絡待ち、
打ち合わせの日待ち状態となり、
今日は、後始末の予定はないので、
いつものウォーキングに出かけました。
そういえば、月が新まったので
月初のルーチンの神社を参拝して
前月の家内安全のお礼を言わなければ・・・
と思い出し、出がけに梅ちゃんに
さっそく
あっぶねぇ~(^-^;
つーことは、四十九日が終わる来月下旬までは、
神社参拝は控えたほうがよさそうだ・・・
ということは、アレも・・・か
※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆
打ち合わせの日待ち状態となり、
今日は、後始末の予定はないので、
いつものウォーキングに出かけました。
そういえば、月が新まったので
月初のルーチンの神社を参拝して
前月の家内安全のお礼を言わなければ・・・
と思い出し、出がけに梅ちゃんに
今日は箭弓神社に行ってくるヨ
と言うと、梅ちゃんから喪中に神社参拝っていいの?
という言葉が帰ってきました。さっそく
喪中に神社
で検索してみると、喪中の期間は1年と長いので、その間に神社参拝は問題ない。
が、喪中の最初の50日は忌中期間となり、
特にお祝いごとに関する神社参拝は控えるべき。
とのことでした。が、喪中の最初の50日は忌中期間となり、
特にお祝いごとに関する神社参拝は控えるべき。
あっぶねぇ~(^-^;
つーことは、四十九日が終わる来月下旬までは、
神社参拝は控えたほうがよさそうだ・・・
ということは、アレも・・・か
※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます