のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今年は伊香保

2025年02月16日 05時51分03秒 | 旅行

昨日、”伊香保温泉に決まった”というLINEが来ました。
高校時代の友人4人との温泉旅行。
去年は、7月に奥鬼怒の秘湯・加仁湯に一泊しましたが、
今年は、5月に群馬・伊香保温泉への一泊旅行が決まりました。

伊香保温泉は、長男(その時はまだ長男だけでした)が
おむつ姿でようやく歩けるようになったくらいに
同じ群馬の藤岡から電車で行ったっきりですので、
33年ぶりくらいかな。
その時のホームビデオの解像度の低い動画がPCに残っています
その時は、途中の牧場で山羊を怖がる長男を楽しんだ後、
伊香保の古びた旅館に泊まりました。

石段・・・あったなぁ。
そのころは、梅ちゃんも私も膝は元気。
長男を抱っこしながらテッペンに行き、
その先の露天風呂に入った覚えがあります。

<出展:渋川市公式ページ「伊香保温泉観光案内図」より>
長男は梅ちゃんと女風呂。
後で聞いたら、
○○は、若いおねぇちゃんたちに大人気だった』って・・・
いいなぁ(^_-)-☆
さっき、伊香保のHPを見たら、まだ露天風呂はあるようです。
ジェンダー風呂はないのかな(^_-)-☆
そして石段、2010年に増設されて365段になったそうです。
私も含めて、足腰に不安のある5人・・・増やさなくていいのに(^-^;

今回併せて、その中の一人がいよいよリタイヤするという情報も。
5人の中で一番初めにリタイヤしたのは私です(^^)v
今回のリタイヤで3人目。
5人全員がリタイヤしたら、一泊以上の旅行も考えられるでしょう。
そしたら、マイ湯治場、秋田の玉川温泉の連泊も提案してみよう。

5月までに体調整えなければ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬ドラマ・2/12水曜日 | トップ | ゴジラ +0.5 ~もつ煮まつい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事