Youtubeのある動画で
Facebookが終了しかけている
というショッキングな言葉がありました。
それによると、
旧FacebookのMETA社の株が米国市場で、1日としては過去最大の26%も下落し、
時価総額が日本円で約29兆円もすっとんだ。
とのこと。
1日で29兆円はすごい!
その原因は、業績不振。とくにFacebookの利用者が減少。
この記事によると、日本でも2年連続で利用者数が減少しているとのこと。
ただし、
60代以上は、LINEなども含め利用者数は大きく伸びている。
シニア層にスマホ普及期が訪れていて、
減少傾向のFacebookの高齢化は避けられそうにない
と記事は結んでいます。
Facebookは我々老人の憩いの場になりつつあるのですね(T_T)
かくいう、わたくしも中国から帰国した2014年8月から利用していますが、
昨年の投稿数は10件とあまりアクセスしていません。
もともとFacebookを始めたのは、
しばらく音信不通だった友を探す為でした。
帰国時に、ほかの友の飲み会で彼の話題があがり、
Facebookは、本名での登録なのであるかなぁと思い、
私も登録しました。
そして、見つけました。
でも・・・
彼の投稿は止まっていました。今でも・・・
もし、Youtubeの話がホントならば、
彼と私の投稿は、どうなってしまうのだろう。
本人が死んでもなお、インターネット上に残る痕跡を、
デジタル・というというらいしいですが、
そのプラットホーム自身が閉鎖されてしまったら
このブログを私が生きた証としてセッセセッセと
投稿していることも、消えていくのですね。
もともと、私のブログもココGooブログが2代目です。
それまで使っていたプラットホームがサービス終了になったため、
2014年の7月に引っ越してきました。
いまでは、もとのURLにアクセスしても、
404エラー
になります。
ココもいつそうなるかわかりませんが、
せめて私があっちに行くまでは残っていてほしいなぁ
Facebook終了か?の話題でそんなことを考えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます