のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

昭和レトロなユズ湯

2023年12月22日 17時08分14秒 | 日記
今日は冬至。

つーことで、
梅ちゃんのお母さんの墓参りの後、

近くのアルカリ温泉・玉川温泉に冬至に湯治してきました(^O^)/
駐車場に着くと、

なぜか、幸せの黄色いハンカチがお出迎え(^_-)-☆

幸せの黄色いハンカチと言えば、
俳優デビューの武田鉄矢さんが、
先日他界したチンペイさんのセイヤングで
ラーメンはやっぱりミソだね
というセリフで
山田洋二監督から何度もダメ出しされたことや
高倉健さんを熱く語っていたことを思い出します。
遠い遠いはるかに遠い昔です。

それはともかく。
当然お風呂は男女別、
梅ちゃんと一時間後に待ち合わせ別れました。
お風呂の中には、たくさんの柚子が・・・
と思いましたが、残念。
5個くらいの柚子が入った布の袋が一つの湯舟に
3袋浮いているだけでした。
なので、鼻バカな私には、匂いませんでした( ;∀;)

確か前は、柚子がそのまま浮いていたように思うけど・・・
衛生上の問題なのかな・・・寂しい限り。

そして湯上りにはいつものコレ

昭和レトロなコーヒー牛乳(^O^)/

梅ちゃんより早く湯舟を出て、
通路の長椅子に腰かけて、見上げると

昭和レトロなポスターと看板

タイムマシンに乗った気分を味わえました(^_-)-☆

今年は、母の容体が芳しくなく、
遠く秋田の酸性温泉・玉川温泉への湯治が叶いませんでした。
ナニのアレの養生のため、来年は行きたいな(^_-)-☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想うこと十七回目 | トップ | 秋ドラマ・12/21木曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事