2023年8月29日火曜日の
18/40~ふたりなら夢も恋も~
ウソ婚
しずかちゃんとパパ
の感想です。ウソ婚
しずかちゃんとパパ
※ネタバレありです。
18/40~ふたりなら夢も恋も~ 第8話
<出展:TBS『18/40~ふたりなら夢も恋も~』公式ページより>
前回まさかの『ごめんなさい』で、
やっぱり子供の父の元カレを選ぶのかと思いきや、
こちらにも『結婚できない』でした。
ただ、お宮参りは、海ちゃんの父親家族を呼び、
行いそこで『さよなら』。
あなたが父だと海に伝えるから誇れる父になってね。
海に出会わせてくれてありがとう。
と言う有栖のセリフと海に出会わせてくれてありがとう。
お宮参りで分かれたときに父・コウちゃんの耳に聞こえるガラガラの音。
それはコウちゃんが父として海に買ってあげた初めてのプレゼント。
不覚にも涙腺爆発、コウちゃんとともに泣いてました( ;∀;)
一方の瞳子の方は、
母親が乳がんであることを知り、病室で
約束だから、120歳まで生きてよね
、ここでもウルウル( ;∀;)ラストは、有栖の合格祈願が届かず、
ダンスオーディションに落ちた祐馬の
夢を諦めたら、会う資格ない
との別れの宣言でおわりました。ちらっと映った予告だと背広着てましたから
父の会社に入ったんでしょうね。
今回はセリフとガラガラに泣かされました。
感動回でした、継続視聴です。
保育園に入るための活動を保活と言うんですね、初めて知りました(^_-)-☆
ウソ婚 第8話
<出展:カンテレ『ウソ婚』公式ページより>
クリスマスイブが楽しみでにやける匠、
指輪をはずさなくなった匠がかわいい
そして二木谷と食事でのトークショーで八重は、二木谷が
仕事は結婚している人にこだわる理由は、
奥さんに支えられていることが大切さんだ
と分析して見せました。奥さんに支えられていることが大切さんだ
そしてその後、ついに匠がかなわない健斗登場。
健斗と八重のほのぼのムードと八重の
けんちゃんにホントのこといいたい
にむかつく匠、かわいい八重はまだ健斗が好きなんだろうか?
八重が疲れて寝てしまったあと、健斗が匠に
ありがとう、八重をお姫様にしてくれて
高校の花火大会で匠にメールしたが、あれは賭け。
来なかったらシンガポール行きは断ってた
と言ってました。高校の花火大会で匠にメールしたが、あれは賭け。
来なかったらシンガポール行きは断ってた
つーことは、そのとき匠は来たということですね。
で、健斗も八重が好きだったが、匠に・・・なんですね。
さぁ、ラスボス登場でウソ婚がどうなる?
八重はどっちが好きなのか?ってわかってますけど・・・
展開が楽しみになりました、継続視聴です。
しずかちゃんとパパ 第6話
<出展:NHK『しずかちゃんとパパ』公式ページより>
ついに圭一が街の人に計画を説明する日、
しずかパパが出席をゴネですべって倒れ捻挫で入院、欠席でした。
説明会は街の人には好評でしたが、そのころ圭一の会社内では、
圭一の案(プランB)ではないプランAが
優勢になってきていました。
それを知らない圭一は、しずかとの仲を深めるとともに
パソコンで手話の勉強も始めました。
そのサイトで見つけたCODAを
聞こえないお父さんを助ける親孝行の静ちゃん
それしかやったことが無かったので、みんなをパパに見立てた
だから勘違いされてしまう
と先輩と喧嘩別れしてしまったことを悩むそれしかやったことが無かったので、みんなをパパに見立てた
だから勘違いされてしまう
しずかちゃんに教えてあげました。
CODAは、Childrenn of Deaf Adultsの略で
聞こえない親を持つ聞こえる子供たちという意味で、
・見つめすぎる
・指をさす
・身振り手振りで通じてしまう
というCODAの特徴にうなずき、・指をさす
・身振り手振りで通じてしまう
いいんですよね、私は私が好きで
いいんですよね、私が嫌いな人がいても私を好きになってもらっても
と圭一に思いをぶつけるしずか。いいんですよね、私が嫌いな人がいても私を好きになってもらっても
そして、先輩と仲直りできました(^^)v
このドラマの名言『米野菜』も登場しました(^O^)/
一方、圭一はパパの病室で手話を交えて説明会。
圭一は、まっすぐないい奴ですね、でもプランAの存在を知った時どうなるのかな
そんな圭一に会社からパナマ行きの話が・・・で今回は終わりました。
『夢がない』というしずかに
夢は必須ではない、
探すものではなく向こうから来るもの。
必須なのは、法を犯さず死ぬまで生きること
と言う圭一のセリフ、しみますねぇ。探すものではなく向こうから来るもの。
必須なのは、法を犯さず死ぬまで生きること
このドラマ、登場人物のセリフがいい、継続視聴です。
火曜日:視聴3ドラマ、終了2ドラマ、脱落4ドラマ
※あくまで、私の個人的な感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます