2025年1月25日土曜日の
ホンノウスイッチ
それでも俺は、妻としたい
恋愛革命
アンサンブル
相続探偵
の感想です。それでも俺は、妻としたい
恋愛革命
アンサンブル
相続探偵
※ネタバレありです。
ホンノウスイッチ 第3話
<出展:テレ朝『ホンノウスイッチ』公式ページより>
まだ、”ホンノウスイッチ”というわざわざカタカナのタイトルにした
のか明らかにされてません(T_T)
今回は、聖の中学時代の元カノ・楓が
同棲する(?)小和(こより)の元カレと
仕組んで食事会が行われましたが、
聖と小和は惑わされることなく、
二人の仲は鉄壁であることが描かれました。
ん?となると、この二人を邪魔しそうな登場人物が
いないけど、この後はどうなる?
二人のイチャイチャを見せられるだけなのか(^-^;
ラブストーリーの定番だと、
どちらかが海外転勤とかどちらかが事故なんだろうけど・・・
もしかして、二人が離れ離れになったときに、
”ホンノウスイッチ”が起動するってか?
次回もイチャイチャならもういいかな(^-^;、あと1話視聴します。
それでも俺は、妻としたい 第3話
<出展:テレビ大阪『それでも俺は、妻としたい』公式ページより>
ついに妻のお許しが出て、
せっせせっせと布団を引く旦那でしたが
やっぱり、無理でした(T_T)
でも、なぜあれだけ、旦那を蔑むんだろう。
あんなこと言われたら、私ならキレるけど
よく我慢してるなぁ
そして”どぶろっく”ばかり見ている不登校の息子の
父と母への極端な接し方の違い。
その理由がわかりません。
もしかしたら大逆転があるのかもしれませんが、
ちょっと見ていられなくなりました、離脱です。
恋愛革命 第3話
<出展:ABC『恋愛革命』公式ページより>
凛がレイのことを『かわいそうな子』と評したのを
聞いて落ち込むレイ。
レイ、そしてレイの友人も含めてがその仕草がウザい。
今回は、凛の妹に協力してもらい凛に告白。
それも現実味がない・・・
そして、このドラマのもう一つの興味、
悟が前髪でおでこを隠している理由も
前回、凛の友人が観たはずなのに、
今回は全く触れずスルーでした。
ちょっとイライラがつのります、もういいかな、離脱です。
アンサンブル 第2話
<出展:日テレ『アンサンブル』公式ページより>
前回相手側の弁護士なのに主人公・瀬奈と協力して
最後は二人がしあわせになるような裁判結果に導いた優が
瀬奈の事務所に入所、つーことでバディとなりました。
第2話は、妻の10年前の浮気に対して慰謝料を請求したいが、
離婚はしないという夫の訴え。
で、結局二人は和解して元に戻るという
前回と同じパターンでした。
つーことは毎回このパターンなのかな?
そして裁判外のストーリーで、
悠人の仲が深まりつつある瀬奈に
元カレ・宇井が接近、二人が仲良かった時の
思い出が描かれました。
でも今の宇井には幸せな家庭がある。
判らないのは、瀬奈の母と宇井が連絡を取り合う仲だったということ。
なんでしょう?
このドラマ、裁判ドラマなのかラブストーリーはたまたサスペンス?
もう少し判ってくるまで、しばらく視聴です。
相続探偵 第1話
<出展:日テレ『相続探偵』公式ページより>
背広にリュック姿で大物ミステリー作家の葬儀で
ワインをがぶ飲みする男。
彼は、元弁護士で相続専門探偵の灰江七生。ハイエナってことか?
彼が、大物ミステリー作家・今畠忍三郎古畑任三郎ってことか?が
残した遺産に群がる3人の娘と秘書の遺産相続を
逆転逆転で、2人の仲間とともに解決するというお話でした。
そして探偵・灰江の敵として弁護士・福士が登場、
ラストには福士が警護で話す謎の男、
お墓の前で灰江の『父さんの無念は必ず晴らす』のセリフと
毎回の相続案件外のストーリーの登場人物も紹介されました。
最近のドラマって、こういうパターンだらけですね。
2人の相棒は、腕力の強い女子と元科捜研の男子。
遺産相続がテーマなので依頼者は資産家ばかり、
複数の相続人が遺産を争っている中に登場して
逆転逆転で解決していく。
という毎回同じパターンなのかな、あと1-2話視聴して様子見です。
土曜日:視聴3ドラマ、離脱3ドラマ
※あくまで、私の個人的な感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます