のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ストッパがない(T_T)

2019年03月22日 06時22分29秒 | 日記

いつもと違うバスでいつもと違う側の仙台駅に到着し、
いまいつものネットカフェでシャワーを浴びたあと、ゆったりしています。

でも、事件です。
東京でバスを待っているときも、『?』という感じがありました。
おなかが・・・
でも、バスに乗らないわけにいかない。
でも、バスに乗ったら途中降りられない。
まぁ、途中のサービスエリアで出せばいいか。
という頭の中での話し合いの末、乗車。

そしたら、運転手さん、『途中の休憩は一回だけです』

こうなったら、寝るだけ!
でも、途中のサービスエリアでトイレ駆け込み
15分の休憩時間の3分の2をトイレの中で過ごしました。
そんな事件があっての仙台です(T_T)

いつもは、ポケットにストッパ常備なのに
今日の限って、新しい背広で入れ替えなかったようです


あぶない、あぶない
さぁ、これから将棋の街へ
電車はトイレ完備なので街までは安心(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての、久しぶりの

2019年03月21日 05時50分23秒 | 日記

今日は国内祝日ですが、わが社は出社です。
どっかの日に休みを取ったかわりの振り替え出勤日。

そして、明日はいつもの将棋の街への庇ブルの出張です。
つーことで、チョイスはいつものようにバス移動。

今日の今晩のバスは初めてのバス。
帰宅し、夕飯、シャワー後にゆっくり出発。
明日の朝は、いつもの漫喫。
そこでシャワーを浴びて、将棋の街へ移動してお仕事です。

帰りは、帰りもバスをチョイス。
そのバスも初めて利用するバス。
したがって、明日の出張ですが2泊3日の出張です(^_-)-☆

明後日、天気予報は冷え込むようです。
朝の東京から我が家に帰宅の予定です。

出張を楽しむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にもあるね

2019年03月20日 06時06分22秒 | ニュース・記事

この国は、どうしたいんでしょう。
一度は国民投票で離脱を決めたはずなのにウダウダしています。
そして、先日は合意なき離脱を国会が反対しました。
合意なき離脱ではなく、ゴールなき離脱、ゴーンなきニッサン(失礼)です。

そして、『申し訳ないけど、離脱を延期させてくれぃ』と申し入れそうだというニュースです。

そして、もう一度国民投票で離脱の賛否を問う動きもあるようです。
EU側も辟易、国民も辟易しているのではないかなぁ

何度も国民の意志を聞くって意味あるのでしょうかね

って、・・・・あっ、
この国のオオサカってとこでも、同じことやってるね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤飯炊いてくれぃ

2019年03月20日 05時59分57秒 | 日記

昨日は4月からの職場に外出でした。
トップに『席はここで』と言いに行く目的もありました。
8時前に着いたのですが、10時まで会議なのでそのあとでと言われ待っていました

ところが、その丁度10時過ぎに鼻がむずむず
そして、タラ~り、出血です。
急いでトイレに駆け込んで、トイレットペーパーを丸めて
鼻に突っ込んで、便器に座っていると、電話のバイブ
『いまどこ?』
『トイレです(^_-)-☆』
『悪いけど、午後にしてくれる?』
『OKです。』
もし、あちらの都合がついてしまったら、こちらから断る無礼を働くところでした

それから30分くらい便器に座り続けました。
べんきのなかには、何度も取り換えた赤いペーパーが氷山のように浮かんでいました。

ダダ君、赤飯炊いてくれ~っ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家はどうなるか

2019年03月19日 05時49分10秒 | 芸能人

追うように半年後にというニュース
ダダ君へのカエルコールで聞きました。

オノコは弱い生き物なんでしょうか
オナゴに出ていかれると一気に弱ってしまうのでしょうか
夫婦らしからぬ夫婦でしたが、実はしっかりとつながっていたんですかね。
奥様がその後、いろいろな映画賞を取ったことを伝えるための旅立ちです。

ダダ君、『やっぱ奥さんに先立たれた旦那さんはすぐ行っちゃうね』
おいら、『おいらは・・・かな』(^_-)-☆

それを証明するためにも、『あんたは先に行くなよ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOOD BY,GOOD WIFE

2019年03月18日 06時01分27秒 | 映画/TV/ネット

こちらも終わってしまいました。
貴子さんに見つめられると、ゾクっとしますね。
旦那と妻の恋敵の徹底した戦いかと思いましたが、
ラスト10分でのドンデン返しでした。

そして貴子さんは、『いい妻をやめます』といって
ドラマタイトルを締めくくってしまいました。

最後は、かつての仲間同士のコメディ裁判で終了です。

認知症・・・治ったのかな?

面白いドラマでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1200円

2019年03月17日 13時42分44秒 | 日記

中国に行く前は確か使っていなかったと思います。
中国にいるときにはお姉ちゃん同伴で2回ほど行きましたが一人ではとてもとても・・でした
中国駐在していても日本に帰ると、ここをチョイスしていました。
だからほぼほぼ10年のお付き合いになるかと思います。
始めは、1000円でした。
伊藤さん一人で済んでいました。

それが途中から、消費税分が値上げになり、
伊藤さんと、コインが何枚か必要になりました。

そして、今日・・・
ひざしぶりなんでしょうね。知らなかったんですから(*_*;

いつものように自動発券機に伊藤さんと100円コインを入れたのに
発券ボタンが点きません。
入金額は、1100円と正しいのに・・・
って、よくみたら、一回1200円の表示。

どうやら2月に値上げしたようです。
1000円床屋も1200円床屋になりました。
そして、消費税が上がるころには再び・・・なんでしょうね。

どっかのお役所の忖度で、景気が良く、給与が上がっているかのようでしたが
実質はそれほどではなかったようです。

10%・・・それでもやるんでしょうね。
今年の冬には・・・1320円床屋になるんですね。
ますます、一回当たりのカット量を増やして、年間の床屋代を節約しなきゃならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警官マンション

2019年03月16日 16時39分37秒 | 映画/TV/ネット

終わっちゃいました、警官マンション(T_T)
ラス前の前回は、ラスボスとマンションボスとのチェスのシーンはよかったです。
ラスボスが駒を一つ動かすたびにマンションの住人が罠にはまっていきました。

アルパチーノが、ゴッドファーザーに就任する際に
弟をふくめて、邪魔な人間を一人一人消していくシーンを
思い出させてくれました。

そして最終回の昨日は、そのラスボスとの対決でした。
ひとりひとりバラバラにされたマンションの住人たちが
再び終結してラスボスに挑みました。
やっぱり聞いていたあいつが助けに来てくれました。
それにしてもこのドラマで使用されていた盗聴器・・・電源なしでも動くんですね(+o+)

ラストシーンは・・・?でしたが
楽しませてくれたドラマです。

充希ちゃんかわゆい(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じだ!

2019年03月15日 06時04分50秒 | 映画/TV/ネット

主張すぎる双丘をゆらゆらさせて
ゆりゆりに勉強を教える深キョンのドラマはじこい
いよいよ来週最終回。
あの主張すぎる双丘に会えなくなると思うと残念でたまりません(^_-)-☆

そして、ラス前の放送。
残念ながら私は、その双丘にたどり着ける前に寝落ちしてしまいましたので、
昨日GYAOで視聴しました。

さいご、・・・何!
最後の最後で、コメディから悲劇に方向転換なのでしょうか・・・
来週の最終回の予告は、明らかに意識的に悲劇の方向を見せています。

ってか、私が気に入ったのはそこじゃなく、
最後の最後でテスト対策を教えるシーン

選択問題は捨てるが大事

明らかに間違っているものは・・・捨てる!
ゼッタイとか他を許さない記述は・・・捨てる!

そして、一番目は・・・捨てる!

同じだ!

まぁ、最後はイチかバチかですが、
昨年12月に受験した試験対策で私がおこなったことと同じことを言ってます
あれは、試験対策の不変の心理なのでしょうか(^_-)-☆

最終回も楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は健康診断

2019年03月14日 06時36分56秒 | 日記

ナニのアレもあるので、ここ数年人間ドックは拒否しています。
そして、会社の健康診断も受けていません。

でも、従業員の健康診断が企業の義務となっているので
しかたなく、一昨年から、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の市民病院でなんちゃって健康診断を受けています。

昨年は8時半に受付して9時には終わっていたとこのブログに書いてありました。
昨年は3月のおわりでしたので、その日に診断書をもらいましたが、
今日はまだ3月なかば、会社への提出期限の3月末に十分間に合うため診断のみで帰ります。
帰った後は、着替えて埼玉の職場に外出です。

昨年のブログでは、
一昨年が総合評価D2:精密検査
昨年がD1:要治療
今年は・・・何と診断が下るのだろう。

でも、ナニのアレにはかなわない(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする