nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

創作イタリアンランチコースとシャンパーニュフリーフローで最高の一時を味わう!!!!

2021-03-08 05:36:00 | 那覇食べ歩き

最近では最強だった創作イタリアンランチコースとシャンパーニュフリーフローのお店をアップしたいと思います。とにかく素晴らしかったので包みなくレビューしていきますよ(笑)

さて、コロナ渦の中、緊急事態宣言下の沖縄県。内地では真冬ですが、この日の那覇市内は常夏(苦笑)。Tシャツに半ズボン、サンダルでも問題ないくらいの炎天下だった土曜日。長らく続く時短営業を余儀なくされた飲食店さんの多くが、ランチ営業をするようになっています。つまり、夜しか楽しめないお店が夜に提供するコース料理をランチ時間にも提供してくれるということで、お店には申し訳ないですが食べ歩きするnobutaには有難いので、週末は攻めのランチを続けていた時期のこと。
狙っていた「カーサレストラン」さんも2月から3月までの期間限定でランチコースを始めており、お店の前を歩いているときに、その内容が面白かったので足を止めてじっくりと確認したことがあったのです。

その内容が、まず、コースは3,000円1択オンリーで
   與座菜園
   ひよこ豆 生姜 ローズマリー
   子羊 キタッラ ペコリーノ
   ぶり 大根 柚子
   蝦夷鹿 ブルーベリー ロックフォール
   デザート(珈琲or紅茶含む)
となっています。食材を掲げているところが心をくすぐりますよね(笑)
そして、このランチコースに
   ペアリング +1,400円
   シャンパーニュフリーフロー +2,500円
というのが付随するんです。
カーサレストランは、前身がカーサトランクですから、沖縄では有名なワインを提供する「トランク」さん系列のはず。
ということは、ペアリングもシャンパーニュも信頼置ける銘柄が出てくるに違いないと思うわけです。
これは、さっそく、土曜日に予約をして行ってみないといけないだろうと、お店の前で立ち止まって妻にLINEで確認したのが木曜日のこと。妻も乗っかるというので、さっそくHPから予約を取りました。
コロナ渦ということでテーブル3席、3組オンリーで予約を受けつけているようです。このランチが始まったばかりのようで、すんなりリザーブできました。
このランチの内容が知れ渡れば、予約の難易度が高くなりそうですけどね(苦笑)
ちなみに、お一人様はカウンターを利用できるみたいですから、飛込でも大丈夫だと思います。

さて、お店に到着。検温などをやった後、入店しました。
とてもお洒落で広々とした店内。席数を極限まで少なくしているので、3密は0です。
接客もとても良く、ま~素晴らしいです。
さて、窓際の席に座り、妻がペアリング、nobutaがフリーフローを楽しむことにしました。
このシャンパーニュのフリーフロー。2,500円と書きましたが、1時間のフリーフローとなります。
1時間が短いかどうかは別として、このシャンパーニュが見事。なんと「バロン・ド・ロスチャイルド」です。
ネットで検索してもらえれば分かりますが、普通に購入すると750ml7,700円です。もちろん、沖縄だと送料が掛かりますから、まぁ普通では楽しめないシャンパーニュです。
泡も細かく、めちゃくちゃ美味しいわけですよ!
nobutaは酒飲みですから、1時間で1本を軽く飲み干しまいた(お店の方には申し訳ありません・・・笑)

そして、そのアテとして出てきた創作イタリアンも見事。
見た目も味も申し分なし。
一品一品が素晴らしく良かった。

まずは前菜として「八重瀬町の農園で生産されるマイクロハーブが数種類、その下に低温ささみのヨーグルト和え」が出てきました。それがこちらの写真になります。


次に「ひよこ豆のスープ」が登場。繊細な味わいで良いですね~。
そして、最初の写真のキタッラ。濃厚で美味い子羊のミンチがたっぷりと乗っかり、そこにペコリーノチーズをたっぷりとまぶしてくれます。濃厚に濃厚に濃厚が重なり合い、美味さが倍の倍の倍に膨れまくり(笑)
当然のようにガンガンの進むシャンパーニュ。nobutaの幸せ度が上がっていきます!
そして、自家製のバケットとフォカッチャが出てくるんですが、このフォカッチャがまたまた美味いんです。

そのフォカッチャをつまんでいるところに宮城産の鰤をフライにして、綺麗に大根で飾り付けた「鰤大根」のイタリアンがやってきました。写真の通り見た目もお洒落で、味もウマウマです。



で、最後に蝦夷鹿フィニッシュ!
丁度、1時間程度でたどり着きますので、フリーフローの1時間はまさにベストタイミングという感じですね。
最後に残ったシャンパーニュがグラスにあるんですが、なんとデザートをチーズに変更できるというんですよ。

それは、チーズっしょ。妻はデザートを頂きましたけど、nobutaはチーズを楽しみながらシャンパーニュのラストグラスを飲み干して、まったりタイムの珈琲に突入。


そうそう、妻のペアリングですが、白、白、ロゼ、赤、赤という流れで出てきていました。妻はあまりワインを飲めませんが、量も少な目で丁度良かったみたいです(かなり酔っぱらってましたから・・・汗)










妻が酔いつぶれそうな雰囲気だったので、じっくりと珈琲を楽しんでお会計となりました。
そして、こちらのお店も、沖縄県の「ハピ特」と「Gotoeatおきなわ」が併用できるんです。つまり、超絶お得なランチなんですよ。だって、前者は30%、後者は25%のサービスですからね(笑)
料理にお酒に雰囲気に接客に申し分なく、支払いも申し分ないんですから、それはそれは素晴らしいってことですよね。
本当に3,333店舗目に相応しいお店でした!!
ご馳走様でした!!!





そうそう、ちなみに、このシャンパーニュのフリーフローは、「テラス席限定」4,500円でストロベリーパフェと合わせるというコースもあります。つまり、ランチではなくカフェタイムとしての利用方法ですね。ま~nobutaはランチコースで合わせるのをお薦めしますけどね。だってランチコースが素晴らしいから(笑)

那覇市久茂地3-8-6