![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/0aaea5876a80d4617e92fc683a10f223.jpg?1612874239)
昔のブログの記事を見て訪問したことがあったんだな~と思い出したお店「とくがわ」さん。久茂地川に沿う通りの一つ裏沿いにある目立たないお店ですが、もう14年も営業しているそうなので、相当な人気店なんだと分かります。
以前訪問した時は750円。あれから100円値上がりして850円ですが、それでも十分に満足できるおふくろの味のランチのお店です。
コロナ渦が長らく続く沖縄県。1回目と2回目の緊急事態宣言下ではお店を閉めていた記憶がありますが、3回目の緊急事態宣言ではランチ営業を継続してくれています。
久茂地2丁目界隈でランチを頑張ってくれている有難いお店は、取り合えず一通り訪問しようと決めているので、とくがわさんも久々に立ち寄ってみることにしました。
2月の某昼下がりの事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/28c48d9af1ee768a59000beeba465e3a.jpg?1612874210)
この日のメニューは
肉 ささみチーズロール
魚 鯖の塩焼き大根おろしかけ
となっていました。
店内に入ると、すでにランチは1回転目が終わり2回転目。
前回と同じようにお母さん一人で切り盛りされています。お店の間取りから相席当たり前というお店なのですが、さすがにコロナ渦なので、できる限り相席はしたくありません。有難いことに2回転目だったこともあり、店内は程よい入り具合。
魚ランチを注文して、テレビを見ながらゆっくりと料理を待ちます。
ワンオペなんですから、時間が係るというのは覚悟の上なんですが、案外早く料理が登場しました。
こちらはメインというよりも、小鉢類がしっかりしているところが優れもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/bc6bcdaf57d89e3814580cee3086cb52.jpg?1612874227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/48cb72a0a7ac83e6aee98d643576dd9c.jpg?1612874226)
この日の小鉢は、肉じゃが、ひじき炒め、ほうれん草のお浸し。
一口サイズじゃなくて、しっかり、たっぷりと小鉢に盛られているというところが凄いところ。それに味もまさにおふくろの味!
みそ汁も具材たっぷりで、汁より具が多いのではと思うくらいなんです。
で、その上にメインの鯖塩焼きにサラダが盛られたお皿。
申し分ない構成です。
これで850円なんですからね。今時、この金額で、この内容は感謝しかありません。
だから14年もお店が続くんでしょうね~。
ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/842731b29b96ab382e50f2b52606e1c7.jpg?1612874190)
那覇市久茂地2-19-5