今日は朝一番だけ会議報告してから、空いた時間を有効活用。
久しぶりに大峰は大普賢岳を往復してきました。
京奈和道(無料)を24号線挟んで2回つなぎ、御所へ
川上村を通過し
ここは迫(サコ):会社に同じ名前の人がいる
ダムの水が綺麗
やっと到着
和佐又山ヒュッテ
中で駐車料金払い
さあオヤジ 行ってくるよ
夏は暑いが、下界よりはましか
ではスタート
今日は赤タイツで気合入れました。
人は少なく、シカがちらほら
途中出会ったお花達
いつもの“石ノ鼻”の舞台で休憩
いや~ 来て良かった
肉眼で見る方が素晴らしい
小普賢通過し
到着~
休憩入れて約2時間
空にはトンボの大群
一応来ましたっと
虫が多いのですぐ退散。
水場で水を貰って
今日は、水をたくさん飲みましたわ。
下山してみると、靴が両方ともボロボロ
本日をもって、除隊です。(お疲れさまでした)
和佐又山は、また今度登ります。
帰りも同じく
無料道路は素晴らしい。
京奈和を2回つないで
帰りましたとさ
最後は地元のお風呂でゆっくり
あ~ サウナ最高っす。
怒りの甲殻遠足終了
(忘却防止)
・下山時に足を踏み外し、滑落しかけた。(もっと注意しないと)
・夏の山はどこに行っても虫多し。
・水曜の川上村は、どこも風呂は定休日
・飲み水はもう少し多い目に(1Lくらいかな)