情報収集は常にだな・・・
帰りは久しぶりに"なか卯"で飯食った
ミッシェルクラインの夏物が2点と、komatsuのジャケット1点だ
裏地もなかなかオシャレ
最近、服装を購入する時はバーゲンか、どうしても欲しい時のUNIQLOぐらいしか購入していない
昨日、メールを軽く見ていると、イトキンバーゲンが今日から始まると来ている
あらララ
コレは顔出しておかないとな
いつもここで買うモノはセンスが良くて高級感が満載
そう、お得満載なのである😆
なんか金持ちの奥様達が群がっている中に突入して物色した
街で買えば高いんだろうな
定価7万円が1.5万円だ⭕
俺にとっての1.5万円は、かなり奮発した方なのだ😆
楽しい買い物をして帰った😃
だから、このイトキンは非常に気に入っている
帰りは久しぶりに"なか卯"で飯食った
親子丼もたまには美味いな
購入品はコチラ↓
ミッシェルクラインの夏物が2点と、komatsuのジャケット1点だ
裏地もなかなかオシャレ
まあ冬の通勤用かな
毎回、楽しい買い物だよ🛍️
ジャケット、ふわっとしているけど形がシャープでさすが主将さま、スリムな体型のたまものだなと思いました💎
2つ前の昔語りを読み、主将さまが阪神も好きだったのかと判明して(やっぱり!そう来なくっちゃ⤴✨)って思いました🐻※藤浪くんってホントもってる男だなあと思うクリンより(あの使われ方も良いんですよね!ちょっと投げるために登板してみたいなかんじだから、実戦が、練習ぎらいな藤浪くんの良い練習になっているというか・・)
なか卯のうどん好きです💡
服を見ただけで体型が分かるなんて、流石です。
店員さんと話してたら、「このジャケットの価格は、どこに行っても無いですよ」と釣られて買ってしまいましたが、来てみるとピッタリだったんですよ。
なんか得した感じです。
85年に阪神が日本一になり、僕も卒業と同時に上京したので、阪神戦は横浜球場がメインになりました。
当時の吉田監督が87年で、監督退任したので、そこで一旦区切りを付けて、パリーグメインで応援する様になったのでですよ。
あの弱かったオリックスが今や日本一ですから、時代は変わりますよね。
藤浪とバッテリー組んでた森もオリックスに来ましたが、彼はウチの息子と少年野球で同期だったんですよね。
大阪桐蔭は学業も厳しく、藤浪の入団会見も見ての通り、立派な英語でしたよね。
彼には頑張って欲しいです。
主将